ゲーム紹介 『天地創造』(エニックス&クインテット・SFC・1995年) 私が「今までやってきた中で一番面白かったアクションRPGは?」と聞かれれば、「ゼルダの伝説」シリーズと、エニックス&クインテットの「天地創造」と答えるでしょう。ちなみに広義のRPG全部を対象とするならば、かなり悩んだ末に「ドラゴンクエストⅢ... 2006.06.26 ゲーム紹介
ゲーム業界 ゲーム専門学校の広告を見て な~つがく~れば~って感じで今年もまたやってきました。何がというと各種ゲーム雑誌におけるゲーム系専門学校の特集が、です。この時期、どのゲーム雑誌、それこそ総合誌から専門誌、果てはエロゲー系に至るまで中の数ページをさいて、どんな専門学校がある... 2006.06.25 ゲームマンガゲーム業界
コンシューマゲーム音楽 『ソウルキャリバー』の新作が、ニューハードでも出るらしい 今日は昨日のガンガンパワードのエントリーでちょっと触れたことから、エニックス&クインテットのスーパーファミコン時代のアクションRPG『天地創造』について触れようと思ったのですが、これ、自分の中で思い入れがあるソフトで、文章の収拾がつかなくな... 2006.06.24 ゲームニュースコンシューマゲーム音楽
ゲーム音楽 ガンガンパワード付属のゲームミュージックDJCD 本屋で現在発売されているスクウェアエニックスの「少年ガンガンパワード」隔月化第1号に、ゲームミュージックのDJCDが付録にあるというので、今日近所のTSUTAYAで買ってきました。 2006.06.23 myゲームCDゲームマンガゲーム音楽サウンドトラック
ネタ 『ハヤテのごとく!』とおこと教室とOGR氏 今日はゲームミュージックファンの中でもごく限られた人(ZUNTATAを知る人のさらに一部)にしかわからないネタを絡めている上、的外れなことを言っている可能性が高いので、そのつもりでご覧ください。 2006.06.22 ゲームマンガネタ
ゲームニュース DS『ゲーム&ウオッチコレクション』 私が子供の頃、親から初めて買ってもらった電子ゲームは「ゲーム&ウォッチ」のポパイでした。ゲーム内容は、上から投げられるフルーツを、左右にあるボタンを使って体勢(左中右の3パターン)を変えながらキャッチするというものです。今考えればショボいも... 2006.06.21 ゲームグッズゲームニュース
ライブ・イベント ゲームミュージックの海外コンサート 先日のエントリーで、植松伸夫氏達を中心としたゲームミューッジックのコンサートが9月に行われるという話をしましたが、実はゲームミュージックのクラシックコンサート自体は、全く別の団体主催ですが、5月から9月まで毎月一回のペースで行われているよう... 2006.06.20 ライブ・イベント
アーケードゲーム音楽 「斑鳩」の音楽を語る ドリキャスを起動すれば、ほぼ100%これをしているというシューティングゲーム「斑鳩」のゲーム音楽について語ってみたいと思います。 2006.06.19 アーケードゲーム音楽シューティングゲーム
ゲームサントラ(AC) 『蒼穹紅蓮隊』サウンドトラック ゲームミュージック好きの方は、サントラを買い集めるというのが好きな方が多いと思います(もちろん私を含めて)しかしながら、「本当に、どうしても、なにがあっても(金の出せる範囲内でなら)欲しい」というサントラ、欲しい順でランクをつければS級に当... 2006.06.17 CD紹介myゲームCDアーケードゲーム音楽ゲームサントラ(AC)シューティングゲーム
サウンドトラック 『FM音源マニアックス』補筆 最近、どうやら『FM音源マニアックス』で検索されてこられる方が多いようなので、前回のを書いてからいろいろ思ったことをもうちょっと触れてみたいと思います。あちこちのサイトやブログさんを巡回してみると、なんか肯定意見だけではなく、わりと否定的な... 2006.06.16 サウンドトラック
日記 西武線沿線環七・環八間あたりのゲーセン事情 最近ダイエットの為に毎日1時間から2時間くらい歩いているのですが、目的なしに歩くとつまらないことこの上ない。そこでいろいろと工夫をしてみることにしました。まず、iPodに日頃聴いている時間のないゲーム音楽を入れ、歩きながら聴いています(私は... 2006.06.15 日記
CD紹介 同人FM音源音楽CD『幺樂団の歴史』 現在、同人でもっとも有名なゲームの一つである上海アリス幻楽団のシューティング、東方Project。このゲームの音楽自体も、なかなかシューティングらしいノリの良さに加え、独自の世界観をうまく表現しているものが多く、すばらしいものとなっています... 2006.06.14 CD紹介シューティングゲーム同人音楽
日記 部屋を掃除してたら出てきたもの 私の部屋は混沌としてます。ですがたまに急に掃除をしだしたりするのですが(主に締切前とかね)、そんな時必ずと言っていいほど忘れてた何かを発掘することがあります。で、今日も棚の奥から段ボールに挟まれて面白いものが見つかりました。まずはこれ。これ... 2006.06.12 ゲームグッズ日記
ライブ・イベント 9月に色々なゲームミュージックを集めた?クラシックコンサートが!! 金曜発売のファミ通を見ていたら、特集で植松伸夫氏をはじめとしたゲーム開発者達がインタビューを受けているページがありました。植松氏や桜井政弘氏がファミ通でインタビューを受けること自体はそんなに珍しくないのでそれを何気なく眺めていたのですが、す... 2006.06.11 ライブ・イベント