スポンサーリンク
ゲーム音楽ニュース

FF12サントラが、オリコン初登場7位に

※この記事は2006年6月10日に書かれたものです。先日のオリコンによると、『ファイナルファンタジーⅫ』のサントラが、2.2万枚の売り上げでオリコンウイークリーで7位に入ったそうです。だけど、FFシリーズの知名度と崎元氏の音楽、それに豪華な...
サウンドトラック

「FM音源マニアックス」CD届きました 

以前から何度も書いていた「FM音源マニアックス」のCDが、今日到着しました。
日記

コミケに受かってしまったという話

8月の夏コミに当選しました。8/11(金)東Q-32a『NKZ式』です。いわゆるお誕生日席の隣です。
CD紹介

CD紹介『NiGHTS』(セガ)

久しぶりに購入したてではないサントラの紹介でもさせていただこうと思います。★セガサターン「NiGHTS」オリジナル・サウンドトラック家にあったサターンの同ソフト(NiGHTS、クリスマスナイツ)と、どっかでもらってきたショートプロモ版も並べ...
サウンドトラック

中古CDショップ巡りとトラブル

ゲーム音楽を愛する人、特に昔のゲーム音楽も好きな人ならば、おそらくふと寄ったブックオフやGEOなどの中古CDを扱っているショップで、「ゲームミュージック」の小さなスペースで、何か珍しいものはないか(できれば安い値段で)と、探したことのある方...
CD紹介

あんまりと言えばあんまりな価格ですが

なんか一部では話題になっていますのでご存じの方も多いと思われますが、『GAME SOUND LEGEND SERIES LEGEND OF GAME MUSIC 2 ~PLATINUM BOX~』のAmazonでの価格が大変なことになってい...
サウンドトラック

『デュープリズム』サントラ再販

『ベイグラントストーリー』や『ファイナルファンタジータクティクス』など、最近私のツボな再販ばかりしてくれる、スクウェアエニックス(旧スクウェア)のサントラですが、今度はとうとう知る人ぞ知るRPG『デュープリズム』のサントラが7月19日に再販...
アーケードゲーム

秋葉原のゲーセン『Hey』に行ってきた

今日、秋葉原でちょっとした打ち合わせがあったついでにパソコンのパーツを売りに行ったのですが、査定時間をつぶすためにかなり久しぶりにゲーセンに行ってきました。で、今まで秋葉原のゲーセンといえば、数年前(音ゲーが流行るちょっと前くらいかな)には...
コンシューマゲーム音楽

『New スーパーマリオ』の音楽とSEについて

さて今日は昨日の続きということで、『New スーパーマリオブラザーズ』の音楽とSEについて書いてみようと思います。感想から申しますと、ゲームをする分には心地よくノリのいい音楽でした。初代~64マリオまでのアレンジも多いですが、新曲もマイナス...
ゲームハード

『New スーパーマリオブラザーズ』とタッチパネルの操作

発売日に購入したNintendo DSの『New スーパーマリオブラザーズ』を昨日オールクリアしました。CMでも芸能人を一切出さずゲーム画面のみで15秒を構成するほどの自信作だったようですが、たしかに面白かったです。(追記:有名な松嶋Ver...
CD発売情報

ファミ通系雑誌で『どうぶつの森 とたけけミュージック』誌上再版

私の場合は最近は忙しくなって手をつけておらず、今度起動したときの村の様子や室内がコワイ『おいでよどうぶつの森』ですが、このゲームのシリーズ過去作品にも『どうぶつの森 オリジナル・サウンドトラック とたけけミュージック』というサウンドトラック...
ゲームハード

wiiとゲーム業界におけるロングテール

以前からコードネーム「レボリューション」で呼ばれていた任天堂の新ハード名がwii(ウィー)になるというリリースがなされました。まあ、なんか酔っぱらいみたいな名前だとか言うのはあちこちで言われていますし、特に名前以外は新機能のリリースもなかっ...
サウンドトラック

『シルフィード~PC SOUND OF GAME ARTS』届きましたよー

今日発売した『シルフィード~PC SOUND OF GAME ARTS』が、Amazonから届きましたー。
CD発売情報

『FM音源マニアックス』予約受付中

以前から紹介しておりました『FM音源マニアックス』CDの予約が始まっているみたいです。■「FM音源マニアックス」本日より予約開始(+D Games)
スポンサーリンク