スポンサーリンク
CD発売情報

『カオスシード サウンドトラック』発売延期

このブログでも長期休止前に勝手に盛り上がっておりました『カオスシード』のサウンドトラックが4月26日に発売予定でしたが、サイトロンオフィシャルページによると★ お詫び2006.4.26発売予定のカオスシード サウンドトラック は発売延期とな...
CD発売情報

「ブレス オブ ファイア I~V オリジナル・サウンドトラック スペシャルボックス」生産決定!

本日は、FF12の発売日ですが、ひとまず仕事が片づくまでスルー…するつもりなんですけど、なんか絶対買いそうな気がする…さて、このブログでも過去に紹介しておりました「ブレス オブ ファイア I~V オリジナル・サウンドトラック スペシャルボッ...
CD発売情報

『鋳薔薇』サウンドトラック3月20日(月)の18:00から再販

今年初めに「仕事募集中」といっていた状況はどこへやら、おかげさまで現在多忙になってきております。まあ、問題は仕事の終わり=入金がかなり後と言うことですが、まあなんとかなるでしょ。で、久し振りのエントリーですが、どうやら以前CAVE通販で販売...
サウンドトラック

『SILPHEED ~PC SOUND of GAME ARTS~』が4月24日に発売!

昨日『カオスシード』のサントラが復刻販売されると発表されたサイトロンGAME SOUND LEGEND SERIESから、もうひとつCDが発売されます。・SILPHEED ~PC SOUND of GAME ARTS~ (リンク切れ)さて、...
サウンドトラック

4月26日に『カオスシード サウンドトラック』が復刻発売!!

※この記事は2006年3月7日に書かれたものです。うららかな春の日、眠い眼をこすりつつWeb巡回していると…………ちょ、ちょ、ちょ、ちょっ、これは~っ!・カオスシード サウンドトラック (リンク切れ)
CD紹介

テクノドライブの非売品CD

確定申告めんど~…というわけで、去年の書類やら領収書やらを部屋から発掘している時に、おもしろいものが出てきました。
CD発売情報

GM作曲家によるFM音源アルバム、作成決定!

かなり前のエントリーでGM作曲家によるFM音源CDアルバム発売企画があるという紹介をいたしました。・MelodyClip♪、GM作曲家によるオリジナルCDアルバム作成なるか!?一応私もメールを送ったのですが、それから数ヶ月、このことは忘れか...
CD発売情報

『FINAL FANTASY XIIオリジナル・サウンドトラック』4月19日に発売

間が空いてしまってスミマセン。でもなんか3月になってから、急にいろいろ話題が飛びこんできたような…じゃあ、とりあえず時機を逸した感はありますが、ここから・FINAL FANTASY XIIオリジナル・サウンドトラック発売!(情報元:FF12...
音楽配信

iTMSに日本ファルコムゲームのCDが大量追加

最近改めてiTMSを見てみたところ、なんとある1社のゲームミュージックアルバムが大量に増加していました。そのメーカーは、PC88時代からパソコンゲームを多く世に送り出してきた「日本ファルコム」。オールドパソゲーファンにとっては「イースⅠ・Ⅱ...
日記

買い物とか

じゃあ、たまには個人的日記でも。なんか今週は、注目のソフトが続々と発売されているようで。PS2だけ見ても、『魔界戦記ディスガイア2』とか、『戦国無双2』とか『鋳薔薇』とか(これは個人的趣味で)…というわけで、ちょっと様子を見に外に出たのです...
ゲーム音楽ニュース

たのみこむで『「ブレス オブ ファイア I~V オリジナル・サウンドトラック スペシャルボックス』計画

※この記事は2006年2月23日に書かれたものです。『魔界村音楽大全』、そして先日紹介した『CAPCOMエンディングコレクション』など、カプコン系企画が最近多いたのみこむですが、今回は『ブレスオブファイア』シリーズのサントラセットボックスの...
音楽配信

フレッツスクウェアに「SQUARE ENIX MUSiC」が!

「フレッツスクウェア」というものをご存じでしょうか。これはNTTフレッツを使用してインターネットにアクセスしている方向けのサービスで、様々なコンテンツがあります。その中に、この度「SQUARE ENIX MUSiC」がオープンしました。・S...
サウンドトラック

『ベイグラントストーリー』『FFT』『FFTアドバンス』音楽CD再販の詳細

以前速報でお伝えしましたが、2006年3月24日に『ファイナルファンタジータクティクス』『ベイグラントストーリー』『ファイナルファンタジータクティクスアドバンス』の音楽CDが再販されます。・スクウェアエニックスミュージック■曲目リスト・ベイ...
ゲームコラム

シューティングゲームで印象に残る曲が多い理由

さて、前回に「アドベンチャーゲームで印象に残る曲の割合が少ない理由」についてもちょっと書きました。その時に、シューティングゲームで印象に残る曲が多い理由として、・曲数が少ない(ので、良い曲を厳選して使用出来る)・起伏をつけるため平凡な曲も入...
スポンサーリンク