シューティングゲーム 『虫姫さま』廉価版8/3に販売 現在では数少なくなってしまったシューティングゲームの製造メーカー、CAVEの名作アーケードシューティングにして、1年前にはPS2にも移植された『虫姫さま』。それの廉価版が8月3日に2,940円(税込)で発売されるそうです。・人気シューティン... 2006.07.12 シューティングゲーム
ゲーム業界 ゲームのテストプレイ(デバッグ)ってどういうの? 前回もちょっと書きましたが、私は数年前にテストプレイヤーをしていたことがあります。まあそれがきっかけで、ゲームの仕事に携わらせてもらったのですけどね。まあそんなわけで、なんか昨日のエントリーといい世間には軽視されがち、というかほとんど目も当... 2006.07.11 ゲーム技術ゲーム業界
ゲーム業界 デバッグ(テストプレイ)軽視の危険性を語る ネットを巡回していたら、こんな記事を見かけました。・CESA主催の記者懇談会でメーカートップがざっくばらんに語った これ自体は普通のニュースなのですが、その中にこんな一文が。 また、オンラインへの常時接続によって、ソフトのアップデートが可能... 2006.07.10 ゲーム技術ゲーム業界
レトロゲーム 駄菓子屋ゲーム博物館に行ってきました(後編) 前回のエントリーの続きです。それじゃあということで財布の中から10円玉を出して一通り置いてあるゲームをやってみました。ちなみに台の詳しい解説は、駄菓子屋ゲーム博物館さんのページでどうぞ。 2006.07.09 レトロゲーム
ゲームの歴史 駄菓子屋ゲーム博物館に行ってきました(前編) 唐突に『私と駄菓子屋ゲーム』。私は小学生の頃、絵の習い事で井荻あたりに通っていたのですが、それのあたり、千川通り沿いで、環八のすぐ近くにヨークマートがありました。そこには15×10平方メートルくらいのスペースにゲームコーナーがあったのですが... 2006.07.08 ゲームの歴史レトロゲーム
CD発売情報 『メタルスラッグ ~コンプリートサウンドBOX~』9月6日に発売 今日はメタルブラック…ではなく、ネオジオ以来の横スクロール式アクションゲーム『メタルスラッグ』のサントラBOXが、9月6日に発売されるという情報です。・メタルスラッグ ~コンプリートサウンドBOX~ (リンク切れ)収録されているのは初代1か... 2006.07.07 CD発売情報
日記 私のゲーム音楽サントラリスニング環境 わー、適当なネタがないけど思い入れのあるゲーム音楽について書いている時間もないー。いや、思い入れのあるのは今までに書いたほかにも『タクティクスオウガ』とかいろいろあるのですが、それ書き出すと数時間単位で没頭してしまうので、そうすると仕事が…... 2006.07.06 日記
サウンドトラック ゲームミュージックのレコード~ドラゴンクエストIII 多分過去にもどこかで書いたと思いますが、私の初めて買ったゲームミュージックCDは「ダライアス外伝」です。しかし、そのはるか前、私が小学生の頃に買っていたゲーム音楽の収録されている媒体がありました。それはゲームミュージックとしてはメジャーなド... 2006.07.04 コンシューマゲーム音楽サウンドトラック
CD紹介 『風のクロノア』『風のクロノア2』のサウンドトラック 先日の『天地創造』を書いていて、たとえだいぶ前の作品で、最近話題(たとえばサントラが出るとか)がないCDでも、好きなゲームの音楽について書く楽しさというものが再び沸き上がってまいりました。というわけで、今日はナムコの名作アクションゲーム『風... 2006.07.03 CD紹介コンシューマゲーム音楽サウンドトラック
コンシューマゲーム音楽 好きなファイナルファンタジーの音楽、一位はFF7 gooランキングにおいて、ファイナルファンタジーシリーズのゲームミュージックに関連する投票をしていたので、取り上げてみたいと思います。ちなみに当ブログでは、ローマ数字は(Ⅰ・Ⅱなど)は機種依存となるので、なるべく使わないようにしています。F... 2006.07.02 コンシューマゲーム音楽
サウンドトラック 『ガイア クルセイダーズ』のサントラが来た 先月に『ガイア クルセイダーズ』のサントラの限定通信販売をしていたので、思わず申し込んでしまいました で、本日配達記録にて到着。(しかし手書き宛名だったので、一瞬「ん?ヤフオクでなんか買ったっけ?」とか思ってしまいました) 2006.07.01 myゲームCDサウンドトラック
日記 6月のまとめ的なもの さて、今月ですが、新譜で買ったのは「FM音源マニアックス」と雑誌付録の「MUSICパワード」のみ。まあ、これらについてはすでに語ったので割愛します。 2006.06.30 日記
CD発売情報 『beatmaniaIIDX13 DistorteDオリジナルサウンドトラック』コナミスタイルで限定販売 ブックオフとかに行くと、アニメとかの棚にゲームミュージックが入っていることがあるのに、ゲームミュージックの棚にエイベックスの「ダンスマニア」シリーズが入っているのはちょっと違うような(でも完全には間違っていないような…)と思う今日この頃、い... 2006.06.28 CD発売情報音ゲー