ゲームコラム 同人ゲームと商業ゲームの違いとは何か 拍手コメントで、このようなコメントを頂きました。 今のSTGを語る上で同人は避けて通れないとおもうんですがここの人は興味ないの? 今まであまり同人に触れていませんでしたが、私も実は同人ゲームはわりとやっています。東方Project作品は一通... 2007.09.12 ゲームコラム
ゲームコラム 版権ゲームに降りかかるこれまでになかった課題 Wiiのバーチャルコンソールで『罪と罰』が配信されるみたいで、非常に楽しみにしています。ちなみに現在は『イメージファイト』を遊んでいる最中。結構ムズいです。 で、Wiiのバーチャルコンソールソフトを見ていて思ったのが、というか誰でも思うであ... 2007.09.09 ゲームコラム
ゲームコラム ゲーム内の「お約束」の功罪 非常に興味深いエントリーがありました。 ■ゲーム人生で最も恐怖した質問。(情報元:ふぇいばりっとでいずさん) このエントリーの興味深い点は、現実の「はい/いいえ」問題(勧誘行為の実体験)にもあるのですが、ここではゲームのほうに着目してみたい... 2007.09.08 ゲームコラム
ゲームコラム 課金を前提に作られていないインターネットとPCコンテンツの枷 ※この文章は2007年に書かれたものです。 面白いエントリーがありました。 ■携帯は潤いPCは干からびる ※リンク切れ 携帯コンテンツが伸びた理由というのは「決済が簡単」という点がメインだと思います。そういえば私も着メロ系に2つ、ゲーム系... 2007.09.05 ゲームコラム
ゲームコラム 「見えない」企画が「見える」企画に負ける状況への危惧 興味深いエントリーがありました。 ■企画書プレゼン主義の弊害 ※リンク切れ これは、おそらく会社や他者に出資してもらってゲームを作る立場の人は、必ず一度は味わう障壁のような気がします。つまり見える部分、それはグラフィックだったり今までで当... 2007.09.04 ゲームコラムゲーム制作
ゲームコラム Wiiリモコンはそれ単独では標準的インターフェイスにならない説 「Wiiには手軽なゲームしかない」という言葉が聞かれることがあります。これはおそらく有名なソフトが『Wii Sports』やら『はじめてのWii』といったお手軽タイプのということや、ゲーム離れしていたユーザー取り戻すというコンセプトからそう... 2007.09.03 ゲームコラムゲームハード
ゲームコラム 『画面が傷つく恐怖』は携帯ゲームの売り上げを左右するか NintendoDSがゲーム機史上空前の大ヒットの中、隠れてひっそりいなくなってしまったハードがあります。それが『ゲームボーイミクロ』。 任天堂の戦略的には、DSはゲームボーイの後継ではなくて、あくまでファミコンの流れにおける据置機、ゲーム... 2007.09.02 ゲームコラムゲームハード
ゲームコラム セカンドライフと袖の下の心理 前に『セカンドライフの経済は破綻する性質を持っているのか?』においてセカンドライフについて触れてから、いろいろとネット上の記事を読んでみました。 ■業界人が告白:Second Life「企業が続々参入」の舞台裏 (1/3) - ITmedi... 2007.09.01 ゲームコラム
ゲームコラム セカンドライフの経済は破綻する性質を持っているのか? 何かとその周辺の方が話題の『セカンドライフ』ですが、先日、銀行が破綻したそうです。 ■『Second Life』の銀行破綻:「無法空間」での規制とは « WIRED.jp しかしこれを見て、いくつかの疑問が湧いてきました。 そもそも、銀行が... 2007.08.30 ゲームコラム
ゲームコラム テレビと据置型ゲームの微妙な関係 テレビ放送のアナログ停波は2011年7月とあと4年を切ってしまいましたが、正直それまでに完全移行できるかどうかとなると、微妙な感じとなっていますね。 ■「地デジの普及」は2011年に間に合うのか? さて、これが2011年までに普及するかはわ... 2007.08.27 ゲームコラムゲームハード
ゲームコラム ディスクシステムのビジネスモデルは、20年先を行っていたのか? 1986年2月21日、私がまだ小学生の時、「ファミリーコンピュータディスクシステム」は登場しました。これは当時「スーパーマリオブラザーズ」の大ヒットもあり、一人勝ち状態になったファミコンの周辺機器としてリリースされ、『ゼルダの伝説』『スーパ... 2007.08.26 ゲームコラム
ゲームコラム ゲームビジネスと狼少年の法則 さて、最近自分の中で「狼少年の法則」というのがブームになってたりします。ことゲーム業界においてもこの「狼少年の法則」ってものがあるんじゃないかなあと思ったわけです。 さて、「狼少年の法則」ってのは何なのか。まあ私が勝手につけた言葉ですが(と... 2007.08.25 ゲームコラム
ゲームコラム レンタル屋で借りてきたCDをコピーしても、原則違法ではない ※この記事は2007年8月に書かれたものですので、当時と違っている点がある可能性もあります。それをふまえてお読みくださいませ。 CDの売り上げ低下でたまに「レンタル屋が増えたから」みたいな意見が聞かれますね。まあそれは「一因としては」あり得... 2007.08.23 ゲームコラム
ゲームコラム タイアップ効果の低下とJ-POP、そしてアニソン 昨日は最近のアニソンとJ-POPは「音楽的には」そんなに大きな差はないんじゃないかなあというようなことを書きました。 では、それなのに何でJ-POPの売り上げは下がり、アニソンはオリコンの順位を上げてきたのでしょうか。 2007.08.22 ゲームコラム