中杜 カズサ

スポンサーリンク
ゲームコラム

コンティニュー嫌悪症の原因はアーケードゲームか

私は、昔からコンティニューというものができません(QMAみたいに1ゲームの長さが決まっているものは別として)。いや、出来ないというのは正しくはないですが、するのに抵抗があるというか、もしくはしてももやもやしたものが取れないというか。それは「...
ゲームの歴史

今こそナムコ(バンナム)に『ワギャン』を作ってほしいと思った今日この頃

私が子どもの頃です。アーケードゲームの雄だったナムコはファミコンにも参入し、そこでかつてのアーケード作品の高度な移植、そしてオリジナルゲームを数々生み出し、任天堂と並ぶほどの人気を得ていました。しかしその時代、ナムコはゲームに限らず、かとい...
ゲーム業界

ゲーム制作では成果に対して報酬以外のもので応えなくてはいけないという話

ゲーム系企業における成果主義の是非は、結構前から話題になってますね。簡単に説明すると、ゲーム業界でも成果主義導入→大作は売れるけど、意欲作は評価は高くても大作よりは売れない→大作に所属していたメンバーばかりが給与が上がり、意欲作に所属してい...
ライブ・イベント

KSL Live World東京に行ってきた(たぶん個人サイトで一番遅いレポのようなもの)

先日の『OTSU #2』に引き続き、今度はKeyライブイベント、『KSL Live World』に行ってきました。とはいっても、東京の5/10開催のものですので10日以上前ですが(大阪が5/17にあったので、あえてレポ保留してたのですね)。...
ゲームコラム

最近いろいろな面で、DSとPSPの立場が逆転してない?

※こちらは年前の記事になります。PSP本体がここのところ売れているみたいです。電車に乗っても、昔はあまり見なかったPSPのプレイヤーを割と見るようになりました。まあ、一番の原動力は『モンスターハンターポータブル2nd』でしょうが、DSだけを...
ゲーム音楽コラム

ゲーム音楽がゲーム以外の部分で有名になるのは必ずしも良いことではないのか

このようなエントリーが。■TV番組でゲームBGMが使われることは良くあるけれどちゃんと使用許諾とってんの? ※リンク切れ以前から、TVなどで使われるゲーム音楽についてはたまに書いてきました。たしかに、ゲーム音楽がテレビ番組などで使われるとい...
ゲームコラム

Wiiでの音楽配信は可能か

最近バーチャルコンソールやみんなのニンテンドーチャンネルに加え、Wiiウェアまで始まり、ネット配信の比率がかなり高まってきたWiiです。さて、ここでゲーム音楽ファンとして思うのは「なら(ゲーム)音楽配信だって出来そうじゃね?」ということです...
ゲームコラム

イラストSNS「pixiv」がレトロなゲーマーにもおすすめな件

たまごまごごはんさんのところで、このようなエントリーがありました。 ■いまさらだけど、pixivって至れりつくせりだよね。 それがこれ。 ■pixiv いまさらって書いてありますが、私も知りませんでした。で、ためしに入ってみたのですが、これ...
ゲームコラム

ゲームにおけるオープニングの役目の変化

さて、ニコニコでこんなのがあったので(FC2で貼れるようになったので、テストも兼ねて)。  名作『イースII』のオープニング。88時代の作品に弱い私でも、これだけは絶対覚えておかなければと思うくらいの名オープニングです。古代祐三さんのFM音...
ゲームコラム

ゲームにキャラクターボイスが付くことにより得たもの、そして失ったもの

最近ではゲームのキャラクターにボイスが入るのは当たり前になってきました。RPGやシミュレーションとかだと一定のところしか入っていないのもありますが、アドベンチャーゲーム、とりわけギャルゲーでは声が入るのがほぼ当たり前になってきましたね。さて...
同人音楽

M3行ってきた

M3行ってきました。ただ、前日KSL Live行ってきて、帰ってから寝ておらずそのまま行ったために、けっこう朦朧としてました。しかし何だ! あの混みようは! なんだかんだで予定が合わずに2年ぶりに行ったけど、こんな混むイベントになってたのか...
ゲームコラム

任天堂が将来テレビゲームと携帯ゲームを捨てる可能性

いきなり驚くような(釣りのような)タイトルですが、別に現在業界トップを突っ走っている任天堂がゲーム作りを止めるという意味ではありません。あくまで「(据置型)テレビゲーム」や「携帯ゲーム」を作らなくなる可能性が、将来的にはあるのではないか、と...
ゲームコラム

『時計じかけのオレンジ』と『Gダライアス』の意外な共通点

KSLライブ行ってきました。いやあ、盛り上がっていたなあ。忘れていたKeyゲームをやっていた頃の熱い想いがよみがえってきそうに。つか、折戸さん、いつの間にかキャラ押し出した人になっていたのか(昔はカゲの存在な人だったのに……)。まあおもしろ...
ゲーム

シューティングにおけるバリアに過剰な幻想を抱いていないか

何故か最近コナミシューティングブーム。『グラディウスポータブル』と『パロディウスポータブル』を買ったり(両方とも3000円以下だったし)、それなりに近いゲーセンに『オトメディウス』を発見してプレイしたり。ちなみにオトメディウス、X360に移...
スポンサーリンク