中杜 カズサ

スポンサーリンク
ゲームコラム

次世代の据置ゲーム機の発売はまだ時間がかかるのではないかと思う話

※この文章は2010年に書かれたものです。かつて「(据置)ゲームハード5年周期説」というのがよく言われていました。これはゲーム機の据置ハードは、5年周期で次の世代のハードが各社から発売され、次世代ハード戦争が起こるというもの。たしかに198...
ゲームコラム

ゲームにはまだまだ実物の方向キーやボタンが必要だと思う話

先月iPhone4を購入しました。スマートフォン自体購入したのは初めてだったのですが、たしかにいろいろと楽しいし便利。購入してよかったと思います。さて、iPhoneといえばゲーム系のアプリも豊富で、以前から既存のゲームハードに取って代わるく...
ゲームプレイ感想

昔のゲームにあった「手間の楽しさ」を味わいたい人に勧めDSiウェア『X-RETURNS』~

最近、DSiウェアで1本のゲームソフトをダウンロード購入しました。それは『X-RETURNS』という3Dシューティング。■X-RETURNSかなり昔のソフトなのでご存じない方も多いかもしれませんが、このソフトは昔、ゲームボーイで出た『X』と...
日記

夏コミ、ありがとうございました

仕事の後の体調不良でまた長い間休んでしまいました。その間、夏コミもあったのですが、新刊を出せずに既刊のみの販売となってしまいました。それでもお越し頂いた方はありがとうございます。とりあえず、夏コミで出そうと思っていたネタのほうは大量に余って...
ゲームコラム

ゲームクリエイターは会社員としてのジレンマを抱えるか

先日、『横井軍平ゲーム館 RETURNS ─ゲームボーイを生んだ発想力』を購入しました。前にも書きましたが、これはゲーム&ウォッチやゲームボーイの開発者である横井軍平氏がご存命中にインタービューに答える形でまとめられた本で、一時期はプレミア...
ゲーム書籍

ゲーム史に欠かせない存在の功績と思想を記した『ゲームの父・横井軍平伝 任天堂のDNAを創造した男』

多忙なときに読んだ本を。ゲームの父・横井軍平伝 任天堂のDNAを創造した男 : 牧野 武文
ゲームの歴史

ゲーム機などテクノロジーハードの写真集『COLLECTABLE TECHNOLOGY』

仕事で多忙になると外に出られなくなるのですが。その時に思わずAmazonで購入する本の量は、仕事が終わって正気に返ると驚く事があります。で、その時に衝動買いしたのがこの『COLLECTABLE TECHNOLOGY』という本。
myゲームCD

今の時代に発売されたゲーム音楽レコード『FINAL FANTASY XI W/F:Music from Vana’diel』

なんかまた多忙で間が空いてしまいました。毎度のことながらすみません。さて、その間にもいろいろ買ってたりはしたのですが、先日ちょっとおもしろいものが届きました。それはこれ。これは見ての通りアナログ版、つまりレコード。曲目は以下の通り。SIDE...
ライブ・イベント

秋葉原にて「シューター歴25年以上対象ライブ」5月30日(日)開催

今日はちょっとイベント系で。この前、M3に行ったときに伺ったのですが、ASIA LUNARの萌尽狼さんが、秋葉原にて「シューター歴25年以上対象ライブ」を行なうそうです。
未分類

『CARNIVAL』主題歌に見るアンバランスの効果

もう発売から約7年が経ちますが、『CARNIVAL』という知る人ぞ知る18禁エロゲーがあります。さて、このゲームの内容、非常に深いものがあるのですが、それについてはすでにいくつものエロゲー系ブログで語られているのでここでは割愛することにしま...
ゲームコラム

ゲームサイト管理人のジレンマ

ここのところ多忙から解放されたために、今まで全く出来ていなかった自分のブログの更新や移転、細部の修正などを行っています。ちなみにこのタイミングでマンガブログの方で、個別記事へアクセスできないという障害が発生してしまい、どうしても解決しないの...
ゲーム業界

ゲームのタイアップにおけるリスクについて考えてみる

現代において、ゲームオリジナルではない他の媒体のコンテンツ(マンガやアニメ、映画やテレビ番組等)を利用するゲーム(○○のゲーム化)というものは、珍しいものではありません。それこそファミコン初期のソフトにも『ポパイ』『グーニーズ』などそういっ...
ゲーム音楽ニュース

『God Of War Trilogy Soundtrack』が開発元サイトで無料配布中

ちょっと驚いたニュースがありました。それはこれ■『God of War』トリロジー全71曲が無料ダウンロード可能に - Game*Spark
ゲームの歴史

ゲームソフト史上最大の商業的失敗作と言われるソフト『E.T.』

皆さんは「ゲーム史上で一番商業的損失を被ったソフト」というと、何を思い浮かべるでしょうか。こう書くと、日本ではⅠとⅡでのべ70億かけて作られたと言われているドリームキャストソフト『シェンムー』あたりを思い浮かべるでしょう。ですが、そんなのは...
スポンサーリンク