レトロゲーム

スポンサーリンク
レトロゲーム

ファミコン初期のナムコソフト付属インフォメーションチラシ

ちょっと懐かしいものを見つけたので。 これはファミコン時代に買ったナムコのソフトについてきた、同社のソフトなどについてのインフォメーション(広告)が書いてあるミニチラシです。まだ掲載されているソフトから、おそらくは1986年、自分の持ってい...
ゲーム技術

ドラクエIIのロンダルキアへの洞窟落とし穴フロアに隠された超攻略法

知識というものは、自分では広く知られているものだと思っても、実はそうではないものがあります。今日のものも、自分では今まで結構有名だと思っていたのに、もしかしたら意外と知っている人が少ないんじゃ? というもので、ちょっと知らない人に向けて書い...
ゲームの歴史

有名シリーズに隠れたけど出来のよい対戦格闘ゲーム

ストリートファイターIIやバーチャファイターからもう20年が経とうとしているのに、大会が開催されるなど格ゲーの人気がまだ盛り上がっているのもすごいですね(まあそれを言えばシューティングはスペースインベーダー以来30年以上となりますが)。 さ...
ゲーム

任天堂ファミコンソフトのトラウマシーン

任天堂と言えば、家族みんなで笑いながら出来るようなゲームを作る会社であり、エロはおろかホラー要素も殆どない、CERO審査もほとんどAというイメ-ジが強いと思われます。 しかし、さすがは日本のゲーム黎明期、言い換えればカオスな時代からアーケー...
ゲームの歴史

ファミコン時代にナムコブランドとして出された他社制作のソフト

もう二十年以上昔の話になりますが、実はファミコン時代にはサードパーティ、すなわち任天堂及び任天堂直下の会社以外は年間に出すソフトの本数に制限が加えられていたというのをご存じでしょうか。これは任天堂の方針で、供給過剰や粗製濫造を起こさせないた...
ゲーム

神保町ゲーセンの思い出

都内で昔からアーケードゲームが有名だった地区はけっこうあります。有名なのは秋葉原(昔は数は多くなかった気がするけど)、新宿(とりわけ西はバーチャファイター時代の中心地)、巣鴨(キャロット)等々。しかし、それ以外にも各地にゲーセンの多い地域や...
ゲームの歴史

九十九電機がかつて出していたエロゲー

秋葉原で展開するパソコンショップ、ツクモが会社更生法を申請したようです。 ■ツクモが民事再生を申請、店舗は営業中 とりあえず営業は継続するみたいですので、TWO-TOPのように立ち直ってほしいものです(原因が不バブル期の不動産取得って事は、...
レトロゲーム

今時、都内でディスクシステムの新品ソフト(『光GENJI ローラーパニック』)を売っている店があった

最近、商店街がシャッター街となっているニュースはよく聞きます。ちなみに地方だけではなく、東京の商店街でもそれはよく起こっています。地元でも昔からの店がどんどんそうなっていますしね(ただ、本屋だけはちゃんと潰れない不思議。いいのだけど)。 し...
ゲームグッズ

時代の狭間に生まれたグッズ『タイトーユニバーストレーディングカード』

先日、『トレーディングカード&TCGの隆盛とバブル、そして衰退』において、トレカバブルの頃に出たカードについて触れましたが、その時に私が買った、ゲーム系のトレカで、マイナーだけど今見るとなかなかレアかも、と思うものをひとつ紹介します。それが...
ゲーム

人気作に埋もれていったアーケード格闘ゲームたち

1990年代半ば、アーケードゲームでは『ストリートファイターII』の大ブレイクをきっかけとして、格闘ゲームの大ブームが起こりました。そしてそれは数々の同ジャンルゲームも生み出します。それは『ヴァンパイア』シリーズや『餓狼伝説』『侍魂』シリー...
ゲームコラム

国税庁とゲームのちょっとした関係~『惑星アトン外伝』

確定申告の時期が近づいて参りました。自営業、フリーの方々にはいろいろめんどくさいイベントでしょう。 さて、税とこのブログで扱っているゲーム、一見とんでもなく遠いように見えますが、実はかつてこの税を扱うお役所である国税庁がゲームを出していたこ...
ゲームコラム

ドルアーガの塔のおける「ZAP」の意味とは?

”ZAP” 英語に詳しくない方でも、ゲーム好きな方ならこの英単語を見てあるものが思い浮かぶのではないでしょうか。それはナムコの名作『ドルアーガの塔』における、59階、もしくは60階でしてはいけない行為(順番を間違えて倒す、刺してはいけないも...
ゲームコラム

クラシックや童謡が使われているゲームミュージック

最近、『TrustyBell ~ショパンの夢~』のサントラを聴いています。ああ、とうとうゲーム音楽にもクラシックが使われる時代になったか……ってちょっと待て。クラシック音楽って、だいぶ前からゲーム音楽として使われてなかったか?  たしかに、...
コンシューマゲーム音楽

『天地創造』(1995年・クインテット)回顧録

今日から12年前の1995年10月20日、ひとつのスーパーファミコンソフトが発売されました。それの名前は『天地創造』というアクションRPG。 開発元は、『アクトレイザー』『ソウルブレイダー』『ガイア幻想紀』などを作ったクインテット、販売はエ...
スポンサーリンク