ゲーム音楽 『蒼穹紅蓮隊』とその重厚且つ美しい音楽 先日、『バトルガレッガ』のサントラ及びリメイク新作が発売されるということを書きましたので、今日は制作元が同じライジングが『ガトルガレッガ』の次にアーケードで出したシューティング、『蒼穹紅蓮隊』の話をその音楽を中心に書いてゆこうと思います。 2016.10.11 CD紹介アーケードゲーム音楽ゲームゲーム音楽シューティングゲーム
ゲーム AI(人工知能)で思い出す『レイフォース』の設定 ここ最近、人工知能が話題になっています。主にその可能性とか、その危険性について。すると本日、こんなニュースが流れていました。一瞬虚構新聞的かと思いましたが、こういうことも可能性として十分あり得るのですよね。だって人間の思想を目指しているわけ... 2016.03.25 ゲームシューティングゲーム
アーケードゲーム音楽 ゲーム音楽聴きたさにゲームの腕が上達していった思い出 いきなり昔話。私がゲーセンに最も通っていた時期は1990年代中頃で、学校帰りに、時には学校に行かずに都市部のゲーセン(主に新宿)で数時間プレイをして、またそこから出たら自宅近くのゲーセンでちょっと遊んでから帰るようなゲーム漬けの日々を送って... 2011.06.18 アーケードゲーム音楽ゲーム動画シューティングゲーム
CD発売情報 並木学氏作曲の横STG『作戦名ラグナロク』のサントラが11月10日に発売 『作戦名(オペレーション)ラグナロク』というシューティングをご存じでしょうか。これは1990年代、アーケードにて『アーガス』などあまり目立たないながらも秀作のシューティングを発表していたメーカーNMKが1994年に出した横スクロールシューテ... 2010.10.26 CD発売情報シューティングゲーム
ゲームグッズ 『ダライアスバースト』の特典付DXパックが来た! 以前注文したものが家に続々と届き始めています。藤子F不二雄大全集とか、『ゼルダの伝説 大地の汽笛』とか。で、極めつけに届いたのがこれ。 2009.12.25 ゲームグッズシューティングゲーム
ライブ・イベント 『ダライアスバースト発売記念前夜祭』に行ってきたのでレポもどき 今日は都心は半蔵門まで出かけてきました。というのも、エンターブレイン本社で行われる『ダライアスバースト発売記念前夜祭』に当選したので。■『ダライアスバースト発売記念前夜祭』に100組200名様を抽選でご招待 - ファミ通.com 2009.12.24 シューティングゲームライブ・イベント
シューティングゲーム パロディウスシリーズの大いなる個性について語ってみる 先日のSTGにおけるタンクアップのエントリーで、あたっく系さんからトラバいただきました。■Mr.HELIの悲劇 - あたっく系こちらを読ませていただくと、「パロディウスだ!」について触れられていますが、エントリーでも少し触れたように、このゲ... 2009.03.16 シューティングゲーム
シューティングゲーム シューティングにおける「ランク上昇システム」について語ってみる 最近、じゃなくてだいぶ前からシューティングはプレイヤーが限られてきているというのは言われています。それはある意味、そのおもしろさがわかるのには時間がかかる場合があり、知識的、経験的に格差が生まれているのもあると思われます。で、それなりの経験... 2009.03.12 シューティングゲーム
シューティングゲーム シューティングにおける弾の動きの種類についてちょっと書いてみる ※この文章は2009年3月3日に書いたものを、2014年加筆修正しました。近年のシューティング、とりわけ縦シューの弾は弾幕、つまり画面いっぱいに弾を出すのが主流です。東方Project作品やCAVE作品が特徴的ですね。しかしかつてのシューテ... 2009.03.03 シューティングゲーム
ゲームコラム シューティングはある意味音ゲーでもあるかもしれない 昔、こんなのを書きました。これはつまり、シューティングゲームも音ゲーも、音楽の長さはそのステージにおいて一定であるという共通点を持っているということを書きました。故にシューティングも音ゲーもその曲をゲーム開発者の想定した長さで聴かせやすく、... 2009.02.16 ゲームコラムシューティングゲーム
ゲーム技術 「永パ防止キャラ」について語ってみる 「永パ」という言葉をご存じの方は、おそらくアーケードゲーム好きの方に多いでしょう。これは「永遠パターン」の略。すなわちシューティングゲームやアクションゲームにおいて、ある特定の操作をすることで永遠に同じパターンが続いてしまう現象です。これに... 2009.01.20 ゲーム技術シューティングゲーム
シューティングゲーム レイディアントシルバーガンが長年移植、再版されなかった理由は何か このようなニュースが。■トレジャー、Microsoftからレイディアント・シルバーガンのリメイクを打診されていた事を明らかに『斑鳩』のトレジャーがSTGに参入した作品であり、最初アーケードでリリースされてから移植されたセガサターンでは末期に... 2009.01.07 シューティングゲーム
ゲーム 今まで痺れたシューティング演出の数々(タイトー編) 少し前、不倒城さんに乗っかる形でエントリーを書いたら、反響をいただきました。ありがとうございます。ならせっかくですし、ここで演出の数々を具体的に挙げてみたいと思います。基本的にシューターではない人への布教用。尚、タイトーなのは、他のを加えて... 2008.12.13 ゲームゲーム技術ゲーム演出シューティングゲーム
シューティングゲーム シューティングのすごさはその演出にもある このようなエントリーが。 ■不倒城: シューティングの凄さをわかっていない人が結構多い 上の不倒城さんでは「操作系」に焦点が当てられていますが、シューティングのすごさはそれだけではありません。それは演出面。おそらく不倒城さんや多くのシュータ... 2008.12.08 シューティングゲーム