コラム はちま起稿問題とゲームメディアの信頼性への危惧 先日ネットでゲーム業界関係者が、ゲームブログ「はちま起稿」の管理人と飲んでいるという写真が出たことにより、ネットでちょっとした目立っております。主には「はちま起稿」が過去、ブログで起こしてきた所業に対し、そことゲーム業界の関係者がつるんでい... 2016.04.28 コラムゲームコラム
ゲーム ギャルゲー移植で有名だったメーカーは今どうなったか 前回先日破産したアルケミストについて書きました。 しかし、今までにこういったギャルゲーの移植を行ってきたメーカーはアルケミストだけではなくて複数あります。 今日はそのうちギャルゲー移植で有名だったメーカーが今どうなったかについて書いてゆきま... 2016.04.08 ゲームゲームの歴史ギャルゲー
ゲームの歴史 倒産したゲーム会社いろいろ 4月の上旬というのはそんな希望とは真逆のものが溢れる時期でもあります。それは倒産の告知。つまり3月の年度末決算だった会社が山を越せず2度目の不渡りなどを出してしまい、そのまま倒産というパターンが多く、会社や工場の入り口にそれの破産申立の告知... 2009.04.04 ゲームの歴史ゲーム業界
ゲームコラム ゲームのスタッフ名を非公表にすることで保たれるもの 最近は、ゲームでもそれに携わったスタッフの名前が出てくることは当たり前のようになっています。ただ、現在でもそのスタッフ名をあまりおおっぴらにしないところはあります(スタッフロールにはもちろん載りますが、ここで言うのは雑誌とかでのアピールとい... 2008.12.02 ゲームコラムゲーム業界ゲーム制作
ゲームコラム 日本のゲームソフトメーカーは外資系に駆逐されるか 日本ゲーム市場の歴史の中で、外資系のメーカーが成功しているかといえば、殆どの場合NOでしょう。その原因は何か。多くの人がその理由として思いつくのは、その外資系メーカーがリリースするゲームが日本市場に合わないということではないかと。つまり、「... 2008.11.09 ゲームコラムゲーム業界
ゲーム流通 ゲーム中古裁判のあとの中古ソフト市場の変化 2002年まで、コンシューマゲーム業界では「中古違法キャンペーン」なるものが張られていました。しかしながら、最高裁で「中古販売は合法」との判決が出て以来、事実上その運動は終焉を迎えました。 現在中古はそういったショップに行けば、新品同様普通... 2008.07.31 ゲーム流通ゲーム業界ゲームビジネス
ゲーム業界 ゲーム制作では成果に対して報酬以外のもので応えなくてはいけないという話 ゲーム系企業における成果主義の是非は、結構前から話題になってますね。 簡単に説明すると、 ゲーム業界でも成果主義導入 →大作は売れるけど、意欲作は評価は高くても大作よりは売れない →大作に所属していたメンバーばかりが給与が上がり、意欲作に所... 2008.05.22 ゲーム業界
ゲーム業界 片方が敗者だからといって、もう片方が勝者とも限らないゲーム業界 しばらくお休みしていてすみませんでした。なんとか目処がついたので更新再開します。 でもって、更新停止中に気になったのはこのニュース。 ■次世代DVD戦争 勝者なき結末の予感 (リンク切れ) これは現在の次世代DVD規格戦争、すなわちHD D... 2007.11.18 ゲーム業界ゲームハード
ゲームコラム 何故、初回特典にはゲームサントラが多いのか(後編) 前回の続きになります。まだ読んでいない方は、こちら『何故、初回特典にはゲームサントラが多いのか(前編) - ゲームミュージックなブログ』からどうぞ。 __________________ 何故初回限定版(サントラ)があるのか さて、初回に限... 2007.01.30 ゲームコラムサウンドトラックゲーム業界
サウンドトラック 何故、初回特典にはゲームサントラが多いのか(前編) ゲームミュージックの話がしたいんですよさんで、このようなエントリーがありました。 ◆「初回特典にサントラCD」はやめてほしい 興味深い話題だったので、取り上げさせていただきました。 さて、初回限定サントラに対するマイナス点は、ゲームミュージ... 2007.01.29 サウンドトラックゲーム業界