ゲーム音楽

スポンサーリンク
ゲーム音楽

鋳薔薇フィギュア付きサントラが来たよー

先日注文していた『鋳薔薇 フィギュア付きオリジナルサウンドトラック』が到着しました。
コンシューマゲーム音楽

『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女』のサウンドトラック

なんか先日発売されたPS2ソフトの『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女』が、ゲームの面白さとは別の意味で話題になっているみたいです。・アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女その別の意味とは、「PS2の倫理規定はどうした!」って感...
ゲーム音楽

ゲームミュージック・1月のまとめみたいなもの

さて、1月も終わりなので、今月のゲームミュージックについて目立ったところをまとめてみます。●1月17日 エストポリス伝記 サウンドトラック発売潜在的なファンが多いこのゲーム。今だから言えますけど、旧版は再販前には一部の店舗で6万円の値段がつ...
コンシューマゲーム音楽

『モンスターキングダム・ジュエルサモナー』の予約特典にオリジナルサントラ

PSPソフトとして2月23日発売予定のRPG『モンスターキングダム・ジュエルサモナー』。このゲームの特徴のひとつとして「作曲陣が豪華」というものがあります。メンバーは細江慎治、崎元仁、光田康典、伊藤賢治、下村陽子、岩田匡治、増子司、鈴木康行...
サウンドトラック

『GAME SOUND LEGEND SERIES LEGEND OF GAME MUSIC 2 ~PLATINUM BOX~』発売&購入

先日紹介した『エストポリス伝記 サウンドトラック』の1日後に、『GAME SOUND LEGEND SERIES LEGEND OF GAME MUSIC 2 ~PLATINUM BOX~』が発売になっていることは知っていたのですが、財政状...
サウンドトラック

『エストポリス伝記 サウンドトラック』届いた!

今日、Amazonから『エストポリス伝記 オリジナルサウンドトラック』が届きました。10年前、スーパーファミコンの『エストポリス伝記2』に感動した者の身としては、なんとしても手に入れたい一品でしたが、旧版はプレミアが付いて、数万円というとん...
ゲーム音楽

本日のおかいもの『ICO』と『ファイナルファンタジータクティクス』のサントラ

今日は『エストポリス伝記 サウンドトラック』の発売日ですが、Amazonで注文したためまだ未着です。発送はしているそうなので、明日の午前中に着くといいなあ…まあ、その欲求不満分を埋めるために、ゲームミュージックをわりと多く売っている近所の中...
コンシューマゲーム音楽

もっとDSトレーニングのゲームミュージック?

ただいま、ご覧のようにどうぶつの森にハマっていますが、その後に買った『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』も毎日やっています。さて、その中に「名曲演奏」というトレーニングがあり、音楽に合わせてタッチパネルの鍵盤を叩くというものなのですが...
ゲーム音楽用語

ゲーム音楽用語【お】「OGR」

「OGR」(人名)タイトーの音楽制作チームZUNTATAのメンバー(現在は「元メンバー」)、小倉久佳氏のこと。代表曲は、ダライアスシリーズ、ニンジャウォーリアーズ等。主にアーケードシューティングの曲を担当。リリースの度にゲーム音楽としては、...
CD発売情報

「エストポリス伝記 サウンドトラック」曲目・アレンジャー発表!

以前、「エストポリス伝記 サウンドトラック」が発売されるというエントリーを書きましたが、発売元のサイトロンHPにて詳細が発表されました。以下に引用します。●GAME SOUND LEGEND CONSUMER SERIES 「エストポリス伝...
ゲーム音楽用語

ゲーム音楽用語【え】「エインシャント」

「エインシャント」(会社名)「Y's」「アクトレイザー」等のゲーム音楽を作曲された古代祐三氏が代表をつとめる会社。●Ancient Web Siteメインはゲーム音楽制作だが、ゲーム全体の企画や携帯コンテンツ作成も行っているらしい。まれに、...
音楽配信

帰ってきた植松ラヂヲ

先ほどiTunesで色々検索していたら、こんなのを見つけました。『帰ってきた植松ラヂヲ』 (SQUARE ENIX)(iTUNES URL)前に用語集でも書きましたが、ファイナルファンタジーシリーズの曲を担当されている植松氏がパーソナリティ...
音楽配信

ファミ通.com ゲームミュージックダウンロードについて云々

※この文章は2005年12月に書かれたもので、当時の状況に基づいています。iTunes Music Store以外の音楽配信サイトでは、ゲームミュージックはないのだろうかと思い、いくつかのサイトを探してみました。…が、ない。まあ、予想はして...
ゲーム音楽用語

ゲーム音楽用語【う】「植松伸夫」

「植松伸夫」(人名)ゲーム音楽作曲家。スクウェア(現スクウェア・エニックス)で、ファイナルファンタジーシリーズの曲を初代から作曲。他にもスクウェアで多くの楽曲作成を担当。現在は独立。おそらくドラクエのすぎやまこういち氏と並んで、日本で一番知...
スポンサーリンク