ゲーム音楽ニュース FF12のメインテーマは、葉加瀬太郎作曲という件について このような記事が。■スクエニ「FFXII」、サントリーとコラボで「ポーション」発売――メインテーマに葉加瀬太郎氏を起用ポーションにもいろいろ突っ込みたいところはありますが、ここは「ゲームミュージックなブログ」なので、ゲーム音楽の方に触れたい... 2005.12.03 ゲーム音楽ニュースコンシューマゲーム音楽
ゲーム音楽用語 ゲーム音楽用語【い】「イース」 「イース」(ゲーム名)「イース」は日本ファルコムよりPC88で発売されたアクションRPG。当時、PCゲームは限られたユーザーのみの市場であり、その特殊性ゆえゲームはどんどんマニア向け、すなわち難化の方に向かっていった。しかしイースは、「優し... 2005.11.30 ゲーム音楽用語
コンシューマゲーム音楽 「NINTENDO SOUND SELECTION PEACH」感想 先日、クラブニンテンドーより、ポイントグッズとして、「NINTENDO SOUND SELECTION PEACH」が送られてきました。※クラブニンテンドーとは…近年ゲームボーイアドバンス、NINTENDO DS、もしくはゲームキューブとい... 2005.11.29 コンシューマゲーム音楽
ゲーム音楽用語 ゲーム音楽用語【あ】「アルファレコード」 「アルファレコード」(会社名)日本のレコード会社。ここから、日本初のゲーム音楽レーベル、『G.M.O. RECORDS』が誕生した。アーケードゲームにおいては、ここから出たCDが、一番最初のゲーム音楽CD、というメーカーもわりとある。参加メ... 2005.11.28 ゲーム音楽用語
アーケードゲーム音楽 アーケード、太鼓の達人7でも… 昨日は、太鼓の達人にタイトーの往年の名曲が収録されているということを書きましたが、現在稼働中の「太鼓の達人7」にも、すでに「ニンジャウォーリアーズ」の名曲『DADDY MULK』が入っていたのですね。ちなみに『ドラゴンクエストVIII 序曲... 2005.11.24 アーケードゲーム音楽
ゲーム音楽ニュース PS2「太鼓の達人 わいわいハッピー! 六代目」に、他社のゲームミュージックが! 12月8日発売のナムコの太鼓音ゲー「太鼓の達人 わいわいハッピー! 六代目」には、J-POP、アニメソングなどに混じって、ゲームミュージックが入るそうです。 2005.11.23 アーケードゲーム音楽ゲーム音楽ニュース