サウンドトラック 何故、初回特典にはゲームサントラが多いのか(前編) ゲームミュージックの話がしたいんですよさんで、このようなエントリーがありました。◆「初回特典にサントラCD」はやめてほしい興味深い話題だったので、取り上げさせていただきました。さて、初回限定サントラに対するマイナス点は、ゲームミュージックの... 2007.01.29 ゲーム業界サウンドトラック
サウンドトラック KONAMI『Elebits』 ヤマギワで買ってきたのがこのWiiソフト『Elebits』のサントラ。 2007.01.20 CD紹介myゲームCDコンシューマゲーム音楽サウンドトラック
サウンドトラック 秋葉原のゲームミュージック新譜取扱ショップ ※この記事は2007年1月18日に書かれたものです。仕事の関係で、秋葉原を通るあたりに通っていました。で、秋葉原については今更言うまでもないですが、ことゲームミュージックのCDにおいてもかなりの量が揃っております。ただ、やはりCDはアニメ(... 2007.01.18 サウンドトラック
サウンドトラック レンタルショップにもあるゲームミュージックCD 今日は久しぶりに出かけたので、いい中古なり新品なりを見つけてきてそれの感想でも書こうかなと思ったのですが、何故か今日に限って全く見つからなかったので(新品もゲームCD自体売っている店がなかった……)、ちょいとがっかりしながら帰りにマンガを買... 2007.01.08 サウンドトラック日記
サウンドトラック ZUNTATAレコードの行方は? iTunes Storeでこのところボコボコ追加されているタイトーZUNTATAのCDですが、今日も『STUNT TYPHOON / LAND MAKER』が追加されてました。「LAND MAKER」は、打ち上げ式のパズルゲーム(菱形を打ち... 2007.01.05 サウンドトラック音楽配信
CD紹介 『MOTHER3+』 先日購入しました『MOTHER3+』を聴きましたので、今日はそれについて書いてみようと思います。Amazonにて購入。初回版には「おしのびどせいさんストラップ」もついてきました。収録曲数は10曲で、そのうち1曲がボーカルのインストVer.な... 2006.11.08 CD紹介コンシューマゲーム音楽サウンドトラック
CD紹介 『カオスシード オリジナルサウンドトラック』 前回『カオスシード』のサントラが届いたことを書きましたが、さっそく聴いてみました。このブログにてはじめてこのサントラのことを扱ったのが、ちょうど去年の今頃、『エストポリス伝記II』のサントラ復刻が発表されたとき、「カオスシードのサントラも復... 2006.11.06 CD紹介コンシューマゲーム音楽サウンドトラック
ゲームサントラ(CS) Amazonから「カオスシードサウンドトラック」とか来ました Amazonをこまめにチェックしていたら「MOTHER3+」、そして本命の「カオスシードサウンドトラック」が再入荷していたので購入しました。そしてさっきそれらが届きました。 2006.11.05 myゲームCDゲームサントラ(CS)コンシューマゲーム音楽サウンドトラック
サウンドトラック 『Front Mission Alternative』再販&『Project Sylpheed』発売(11月22日) さて、昨日に引き続き休んでいた間に入ったニュース第2弾です。以前、すみやのサイトで「エナジーブレイカー」の情報が流れた時、いっしょに「フロントミッション」とだけ書かれたページも出来ていたようなのですが、それが新作なのか、それとも旧作再販なの... 2006.10.08 CD発売情報コンシューマゲーム音楽サウンドトラック
サウンドトラック ネバーランドSFCカンパニーシリーズラスト『エナジーブレイカー』サントラ11月22日に発売! ネバーランドカンパニー制作(発売はタイトー)のスーパーファミコンソフト『エストポリス伝記II』『カオスシード』は、サントラ発表の折に紹介してきましたが、今度はとうとうネバーランドSFCシリーズ(今勝手に名前つけた)最終作である『エナジーブレ... 2006.09.30 CD発売情報コンシューマゲーム音楽サウンドトラック
サウンドトラック 『MOTHER3 +』(ベストサントラ)11月2日発売 『PRESS START 2006』のMCで、糸井重里さんと酒井省吾さんが発表されたときにも紹介されていましたが、『MOTHER3』の楽曲10曲を収録した『MOTHER3 +』が11月2日に発売となります。■ほぼ日刊イトイ新聞 MOTHER... 2006.09.28 CD発売情報コンシューマゲーム音楽サウンドトラック
サウンドトラック 『PRESS START 2006』演奏曲目収録サントラCD 先日行われたゲームミュージックコンサート『PRESS START 2006』ですが、公演以前に発表されていた曲目がどのサントラに収録されているかのエントリーを書きました。で、公演が終わった今、まとめ代わりに正式な曲目でそれをまとめてみました... 2006.09.27 サウンドトラックライブ・イベント
ゲームサントラ(CS) 『ソウルブレイダー』のサウンドトラック 私が『天地創造』などクインテットのアクションRPG作品が好きというのは前にちょっと語りましたが(このへんとかこのへん)、そのクインテット作品のサントラで持っていなかったのものをやっと手に入れました。それが、この「ソウルブレイダー」。 2006.09.12 myゲームCDゲームサントラ(CS)コンシューマゲーム音楽サウンドトラック
サウンドトラック RAGNAROK ONLINE SOUND TRACK 発売中止… MMORPGの「ラグナロクオンライン」。運営的にかなりいろいろ問題はあると言われつつも愛好者は多く、日本で一番有名なネットゲームのひとつであるといえるでしょう。さて、このゲームにもサントラはありました。それが2003年5月にデジキューブから... 2006.09.08 CD発売情報サウンドトラック