ゲーム動画

ゲームに関する動画、ムービーなどについて書いてある記事のカテゴリ。

スポンサーリンク
ライブ・イベント

スプラトゥーンのシオカラーズライブinニコニコ超会議&新amiibo発表

本日4月30日、ニコニコ超会議2016のステージイベント超音楽祭2016においてスプラトゥーンの「シオカラーズ」のライブが行われました。 シオカライブは以前にも行われましたが(→Splatoon シオカライブ 2016 - YouTube)...
ゲーム

スプラトゥーンの『元祖正調塩辛節 振付動画』が公開

YouTubeの任天堂公式チャンネルで、スプラトゥーンのPVとして、『Splatoon 元祖正調塩辛節 振付動画 【ガチ盆踊り】』が出ています。
ゲーム

春らしいゲーム音楽『Pollinosis』(Beatmania IIDX)

春だし春っぽいゲーム音楽を紹介しようかなあ、だけど東京では桜は散ったし他にないかなあ……と考えていたら、これになりました。曲名は『Pollinosis』。
ゲーム音楽

『エイプリルフールの唄』(ポップンミュージック)

エイプリルフールで急に思い出したので、『エイプリルフールの唄』。
ゲーム動画

音ゲーに潜む恐怖系ムービー

夏です。 この時期になるとどうも恐怖的なエントリーを書きたくなるようで、以下は過去に書いたそういうものの一部。 ■任天堂ファミコンソフトのトラウマシーン | GMDISC.com~ゲームミュージックなブログ~ ■怖いゲームのCM | GMD...
ゲーム音楽

ゲーム音楽史ドキュメンタリー「Diggin’ in the Carts」EPISODE 2雑感

ゲーム音楽史ドキュメンタリーDiggin' in the CartsのEPISODE 2が公開されました。 ■Diggin' in the Carts 前回書いたEPISODE1の雑感は以下。 ■ゲーム音楽史ドキュメンタリー「Diggin’...
ゲーム音楽史

ゲーム音楽史ドキュメンタリー「Diggin’ in the Carts」EPISODE 1雑感

前のエントリーで書いた『ディギン イン ザ カーツ』のEPISODE1が、公開されました。 ■Diggin' in the Carts:(ディギン・イン・ザ・カーツ) エピソード1
ゲーム動画

NEO GEO各機種のロード時間を比較した動画

ちょっと過去の記事を整理していたら、こんなのがありました。 ■ネオジオCDの猿とやけに長いロード時間の思い出 - ゲームミュージックなブログ で、それに関連してネオジオCDのローディング画面を映している動画など探していたら、面白いものを見つ...
アーケードゲーム音楽

ゲーム音楽聴きたさにゲームの腕が上達していった思い出

いきなり昔話。 私がゲーセンに最も通っていた時期は1990年代中頃で、学校帰りに、時には学校に行かずに都市部のゲーセン(主に新宿)で数時間プレイをして、またそこから出たら自宅近くのゲーセンでちょっと遊んでから帰るようなゲーム漬けの日々を送っ...
ゲーム音楽

「不快にさせるゲームBGM」の強い演出効果

いきなりですが、大槻ケンヂの小説『新興宗教オモイデ教』の中で、主要登場人物の1人である中間の台詞として以下のようなものがあります。 『ええんとちゃいます、僕は耳ざわりな唄は大好きや、人を嫌な気分にさせるっちゅうのは、そんだけで存在感のある唄...
ゲーム動画

ニコニコの『タクティクスオウガ風に アイドルマスター 「団結」』のこだわりがすごい

ニコニコを見ていたら、こんな動画を見つけました。 【ニコニコ動画】タクティクスオウガ風に アイドルマスター 「団結」 タクティクスオウガファン&アイドルマスターファンのみならず、スーファミ世代感動。両方好きならもう感涙もの。 しかし、今でも...
ゲーム業界

怖いゲームのCM

家庭用ゲーム機の歴史ももう20年以上となります。その間、ソフトは山のように発売され、同時にテレビでのCMも無数に流されてきました。その中には有名なもの、楽しそうなもの、笑えるものとたくさんのものがあります。しかしゲームが必ずしも笑いや明るさ...
ゲーム動画

グラディウス外伝とダライアス外伝の音声を入れ換えた動画

ニコニコ動画で、ちょっと面白いものを見つけました。 【ニコニコ動画】グラ外とダラ外の音声を入れ換えてみた ダライアス外伝とグラディウス外伝の音楽とSEを入れ替えてみたというもの。やけに芸コマ。 だけどこれを見ていると、シューティングゲームに...
ゲームの歴史

ナムコポリゴンゲームの歴史

ここのところドットとかポリゴンについて扱っていますが、セガやスクウェアなどと並んでポリゴンの歴史を語る時に欠かせないメーカーがあります。それがナムコ。 今日はそんなナムコの歴史を、「ポリゴン」という観点から見てゆこうと思います。
スポンサーリンク