ゲーム紹介

スポンサーリンク
ゲームの歴史

有名シリーズに隠れたけど出来のよい対戦格闘ゲーム

ストリートファイターIIやバーチャファイターからもう20年が経とうとしているのに、大会が開催されるなど格ゲーの人気がまだ盛り上がっているのもすごいですね(まあそれを言えばシューティングはスペースインベーダー以来30年以上となりますが)。さて...
ゲーム紹介

アトラスがプリクラ撤退ということで、関係あるようなないようなゲームソフトについて語る

アトラスが業務用ゲーム事業から撤退するようです。アトラスと言えばプリクラで一世を風靡したメーカーですが、それも撤退することに。個人的にはプリクラのお世話になることはあまりありませんでしたが(非モテとかもあるけど、写真嫌いなので)、これはこれ...
ゲームの歴史

幻のファミコンソフト『ドンキーコングの音楽遊び』をご存じですか?

Wii MusicのCMも出始め、だんだんとその正体が明らかになってきました。WiiやDSの時代になって任天堂は『大合奏バンドブラザーズ』リズムでボタンを押すという、コナミが大成した音ゲーの方向性以外でも、「音」をソフトに取り入れてきた感じ...
ゲーム紹介

ファミコン末期の名作ロボ格闘『ジョイメカファイト』がバーチャルコンソールで復活

バーチャルコンソールの3月分ラインナップが発表されましたが、その中にとあるタイトルが。■VC ジョイメカファイト
ゲームコラム

国税庁とゲームのちょっとした関係~『惑星アトン外伝』

確定申告の時期が近づいて参りました。自営業、フリーの方々にはいろいろめんどくさいイベントでしょう。さて、税とこのブログで扱っているゲーム、一見とんでもなく遠いように見えますが、実はかつてこの税を扱うお役所である国税庁がゲームを出していたこと...
アーケードゲーム音楽

一風変わったダライアスアレンジも聴ける『バブルシンフォニー』

12/29に、ZUNTATA関連では久しぶりにCDの新作となる『アルカノイドDSオーディオプラネット』『ナイトストライカー&サイバリオンパーフェクトBOX』、そして『ダライアス リミックス』が発売されます。特に『ダライアス リミックス』は、...
ゲーム紹介

『あの、素晴らしい をもう一度』のストーレートな主題歌

『自転車創業』というゲームメーカーをご存じですか? ここはゲームメーカーなのですが、コンシューマのメーカーではなくPCゲームの製作メーカーなのですが、日本で数多い18禁タイトル製作ではない、一般ゲームを作るところです(たまに同人と思っている...
コンシューマゲーム音楽

『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』購入

世間ではなんかDSの『ファイナルファンタジーIII』が大売れみたいですが、私はあえてもうひとつのRPG『もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド』を買ってきました。しかし、なんともインパクトのあるパッケージだこと…なんか見た目から妙ゲー、変ゲ...
ゲーム紹介

『天地創造』(エニックス&クインテット・SFC・1995年)

私が「今までやってきた中で一番面白かったアクションRPGは?」と聞かれれば、「ゼルダの伝説」シリーズと、エニックス&クインテットの「天地創造」と答えるでしょう。ちなみに広義のRPG全部を対象とするならば、かなり悩んだ末に「ドラゴンクエストⅢ...
スポンサーリンク