中杜 カズサ

スポンサーリンク
ゲームコラム

日本のゲームソフトメーカーは外資系に駆逐されるか

日本ゲーム市場の歴史の中で、外資系のメーカーが成功しているかといえば、殆どの場合NOでしょう。その原因は何か。多くの人がその理由として思いつくのは、その外資系メーカーがリリースするゲームが日本市場に合わないということではないかと。つまり、「...
CD発売情報

クラブニンテンドーのポイント特典に『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』のサントラ登場

11月6日から、クラブニンテンドーに新しいポイント引き換え特典が登場しました。これはDS最新作『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』のサントラ。 ■クラブニンテンドー ■星のカービィ ウルトラスーパーデラックス サウンドトラック ■ク...
ゲームコラム

個人におけるゲームプレイの空白期間と、それを取り戻す時の快感

私がゲームを始めたのは、ファミコンの登場した小学生時代です。もちろんはじめて所有したのもそれでした。そしてそこから今まで、家庭用、アーケード、PCと様々に広がってきました。 しかしながら、自分のゲームプレイ経歴を辿ってゆくと、順当にゲームの...
myゲームCD

『PROJECT SOUL the PRIMARY SOUND BOX』購入したのでレポ

以前、ソウルエッジ&ソウルキャリバーIとIIのサントラがセットになった『PROJECT SOUL the PRIMARY SOUND BOX-SOUL EDGE~SOUL CALIBURI&II-』が発売されるよ-、ってエントリーを書きまし...
CD発売情報

PCエンジンSTG『はにい いん ざ すかい』のサントラ、今ごろ発売!

「はにい(ー)」と聞いて、今更恋人の頃を連想する人はあまりいないでしょうが、ゲームのことを連想する人はいると思います。「Bugって……」と思った人は、ファミコン時代からのゲーマー、アリスソフトを連想した人はエロゲーマー。そして「はにい いん...
ゲームの歴史

小室哲哉が携わったゲームソフトいろいろ

今日はどこもかしこも小室哲哉のニュースばかりですね。しかしニュースでは名前の呼び方の多くが容疑者でもメンバーでもなく「小室プロデューサー」で、なんだか「アイマスかよ!」と思ったりする今日このごろ。それはともかく、このブログもそっちの話題で乗...
ゲームグッズ

ZUNTATAグッズいろいろ

部屋を整理していたら、いろいろなものが出てきました。そのうち、このブログ的にネタに出来そうなものもあるので、今日はそのうちの一部を。以前から書いていたと思いますが、私が本格的にゲーム音楽に填ったのは、ZUNTATA(とりわけOGR音楽)に影...
クイズマジックアカデミー

『クイズマジックアカデミーVI』のロケテやってきました

ちょっと池袋に行く用事があったので、ついでに今、サントロペでロケテが行われている『クイズマジックアカデミーVI』をやってきました。■KONAMI アーケードゲーム:クイズマジックアカデミー6 ロケテスト情報ちなみに撮影、録音は禁止なので、画...
ゲームコラム

ゲームをプレイする時の様々な現実的障害

今まで長い間、ゲームをプレイしてきました。しかし、いつもゲーム中は集中できたというわけではなく、あらゆる場面で実生活の妨害が入りました。それは電話だったり訪問者だったり。そういうものはたしかにポーズ機能があったりで、多少腹はたつものの無事に...
ゲームの歴史

九十九電機がかつて出していたエロゲー

秋葉原で展開するパソコンショップ、ツクモが会社更生法を申請したようです。■ツクモが民事再生を申請、店舗は営業中とりあえず営業は継続するみたいですので、TWO-TOPのように立ち直ってほしいものです(原因が不バブル期の不動産取得って事は、本業...
myゲームCD

竹本泉世界満載の『だいな・あいらん音径』

ちょっと時間が出来たので、『タイトーメモリーズ』を買って『ダライアス外伝』や『メタルブラック』とかやってます。う~ん、このシリーズ全部買ったら、サターンいよいよ押し入れかなあ……(だけどまだ『カオスシード』と『レイディアントシルバーガン』が...
未分類

あのコピペの正体は幼なじみストーリーだった!

最近、こっちのブログは方向性が妙になっている気がしますが、止めるつもりはありません。んでもって今日も。 最近たまに見かけるコピペがあります。129 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2008/09/17(水) 02:12:57.32 mdE...
ゲームコラム

RPGに経過時間表示&ポーズ機能は必要か考えてみた

最近、『キミの勇者』やってます。キャラが魔女裁判の人でかわいいのもあるし(なんというか、サモンナイト的な雰囲気もあるかな)、何よりも1日30分で進める感じというのがよかったので。まだ進行中なので、感想は終わった後で。 キミの勇者 特典 「プ...
ゲームコラム

押し入れに入れられない旧世代ハードとその原因のソフト

今、据置機でテレビの前に設置してあるゲームは、PS2、PS3、Wii、X360のうちもっているものという人が多いのではないでしょうか。そして古いハードは、押し入れにしまわれる運命にあります。それは場所の問題が大きいでしょう。あと、最近では後...
スポンサーリンク