スポンサーリンク
CD発売情報

ファイナルファンタジー12関連のCD発売情報

予約も始まり、盛り上がりを見せている大作RPG『ファイナルファンタジー12』。以前にも書いたように(2005年12月3日「FF12のメインテーマは、葉加瀬太郎作曲という件について」参照)、メインテーマはバイオリニストの葉加瀬太郎氏、ゲーム中...
どうぶつの森

【おいでよどうぶつの森】偽善者プレイバック

ちょっと作業が入ったので、昨日はたぬきちの店にギリギリで滑り込んで、11時までいつもの買い物と果物売りを行う。その後、なんとなく海で夜釣りをしていると、海でマグロ2連発。だけど店はもう閉店している。仕方ないのでその日は、マグロ二匹を抱えたま...
CD発売情報

『鋳薔薇 サウンドトラック』(フィギュア付)鋭意制作中

現在、アーケードゲーム、いわゆるゲーセンにあるゲームというのはレースゲームやカードゲーム、太鼓の達人みたいな音ゲーのような大型筐体ばかりで、普通のビデオゲームというのは壊滅状態に近いです。そんな中にあっても、アーケードで、且つマイナーといわ...
CD発売情報

ヴァルキリープロファイル オリジナルサウンドトラック-完全復刻版- 3月1日に発売!

『スターオーシャン』シリーズを開発しているトライエースが、PS後期に発表し大好評を得たRPG『ヴァルキリープロファイル』(販売元:エニックス(現スクウェアエニックス))。このゲームの音楽は、スターオーシャンシリーズやテイルズオブシリーズの作...
どうぶつの森

【おいでよどうぶつの森】日曜の朝は寝ているので。

「しもたー、とたけけライブに、行きわすれてしもーただあー」(上の文章は、『まんが日本昔ばなし』のおじいさん(CV・常田富士男)風に読むこと)今日(日曜日)、朝目が覚めてから上のことに気づいた。ゲームミュージック好きとしてはダブルショック。大...
ゲームコラム

NintendoDS タッチパネルのアドバンテージ

DSが世界累計販売数1000万台を越え、国内市場では供給不足になっている模様です。------------------------------○参考サイト・ニンテンドーDS、全国的に「空っぽ」状態に(忍之閻魔帳さん)・12/26-1/1ゲー...
どうぶつの森

【おいでよどうぶつの森】ホンマを通して学ぶ勧誘の断り方

今日の『おいでよどうぶつの森』エントリーは、やさぐれていない文体で。さて、今日もいつものようにおいでよどうぶつの森をプレイしていたら、ドアの前にあのヒゲがやってきました。そいつの名前は保険勧誘員ホンマ。(ナマズなのかな?)最初に彼が来た時、...
コンシューマゲーム音楽

もっとDSトレーニングのゲームミュージック?

ただいま、ご覧のようにどうぶつの森にハマっていますが、その後に買った『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』も毎日やっています。さて、その中に「名曲演奏」というトレーニングがあり、音楽に合わせてタッチパネルの鍵盤を叩くというものなのですが...
ゲーム音楽コラム

ゲームミュージックCDを購入する場所

ゲームミュージックのCDを新品で買われたという方は多いでしょうが、そのCDはどこで購入されたものでしょうか。もちろん、最寄りのCDショップで買われたという方もいるでしょうが、多くの場合それは大型タイトルか、事前予約をして購入されたものだと思...
どうぶつの森

【おいでよどうぶつの森】UFOを撃墜しておいて、優しい人を演じる偽善者になる

本日、はじめてUFOをパチンコで撃墜。パチンコを当てたら何か落っことすかなとは思っていたが、まさか墜落するとは思わず。もしリアルなら、子どもが線路に置き石をして石が砕けるかなと思ったら、電車が脱線したくらいの衝撃か。ともかく、墜落した所に行...
どうぶつの森

【おいでよどうぶつの森】元旦に流れたソングは『初詣』

今日は、ゲームミュージック+どうぶつの森の話題両方いっぺんにします。年越しは、『おいでよどうぶつの森』をやりながらカウントダウンをされていた方も多いのではないでしょうか。(昨日ラジオを聞いていたら、伊集院光の奥さんもそうだったと言ってました...
どうぶつの森

【おいでよどうぶつの森】2階建てになった

さて、本日から自宅が2階建てに。正直クローゼットの中が家具で満タンだったので、置き場が出来ただけでも嬉しい。早速家具を配置。1階が洋風レトロな雰囲気だったので、明るめな感じにしてみる。そこで、最近雪だるまを作ると2回に1回はもらっていた雪だ...
ゲームニュース

山手線の液晶画面にスーパーマリオが

先日、山手線に乗って出かけた時、ドアの上にある画面を見ていました。首都圏在住の方以外ではご存じない方もいらっしゃると思いますのでちょっと解説すると、現在の山手線では全ドアの上に液晶の画面が2つついており、画面の片方に「次は○○駅とか」表示さ...
どうぶつの森

【おいでよどうぶつの森】正月からどうぶつの森

NintendoDSの『おいでよ どうぶつの森』レポート。今日から不定期で始めます。ただ、筆者の性格上、視点が斜めになることがあります。ですので読む方によっては夢を壊すかもしれませんが、ご了承願います。(文体も何故かいつもの文とちょっと変わ...
スポンサーリンク