スポンサーリンク
myゲームCD

DS『えいご漬け』とか『俺の屍を越えてゆけ』のサントラとか金がないのに買った

以前書いたように、「LEGEND OF GAME MUSIC 2」を買ってしまいましたし、他にも色々CDを買ってしまったので今月は控えるようにしていたのですが…まあ、Amazonを見ていたら、指が勝手に動いてしまったわけで…ちなみにラインナ...
ゲームニュース

セガサターンやドリキャスが4月1日から販売されなくなる?

私は、いまだにセガサターンで遊んでいます。理由は簡単で、セガサターンのソフトでしか出ていない、面白いソフトがたくさんあるので。例えば「カオスシード」とか「レイディアントシルバーガン」とか「ガーディアンヒーローズ」とか「ナイツ」とか「レイヤー...
ゲームニュース

DSの新型が発売されるらしい

ちょっと前から噂はありましたが、Nintendo DSの新型が、この度正式にリリースされました。商品の詳細は以下の通りです。商品名 : ニンテンドーDS(ディーエス) Lite(ライト)発売日 : 2006年3月2日メーカー希望小売価格 :...
CD発売情報

「LEGEND OF GAME MUSIC CONSUMER BOX」 の発売が3月24日に延期

先日、「LEGEND OF GAME MUSIC 2」が発売されたばかりのサイトロンのGAME SOUND LEGENDシリーズですが、そのコンシューマゲーム版として2月22日に発売が予定されていた「LEGEND OF GAME MUSIC...
コンシューマゲーム音楽

『モンスターキングダム・ジュエルサモナー』の予約特典にオリジナルサントラ

PSPソフトとして2月23日発売予定のRPG『モンスターキングダム・ジュエルサモナー』。このゲームの特徴のひとつとして「作曲陣が豪華」というものがあります。メンバーは細江慎治、崎元仁、光田康典、伊藤賢治、下村陽子、岩田匡治、増子司、鈴木康行...
サウンドトラック

『GAME SOUND LEGEND SERIES LEGEND OF GAME MUSIC 2 ~PLATINUM BOX~』発売&購入

先日紹介した『エストポリス伝記 サウンドトラック』の1日後に、『GAME SOUND LEGEND SERIES LEGEND OF GAME MUSIC 2 ~PLATINUM BOX~』が発売になっていることは知っていたのですが、財政状...
どうぶつの森

【おいでよどうぶつの森】ローン返済!そしてまた新たなるローン

起きたらすぐに赤カブの収穫。とりあえず16000ベルゲット。次に、200個買ったうち、100個残しておいた白カブの処理。ちなみに今週のチャート。・日曜…1カブ105ベルで購入。・月曜…66ベル・火曜…45ベル、ついでにライブドアショック。・...
どうぶつの森

【おいでよどうぶつの森】ホンマに学ぶ点

以前、ホンマからリアルでのしつこい勧誘を避ける方法を学んだということを書きましたが、本日、もうひとつ学ぶことが。今日、浜辺をうろついていると、すれちがい通信をしていないのに手紙入り漂流ビンが。拾って読んでみると、なんとホンマからの損害保険勧...
サウンドトラック

『エストポリス伝記 サウンドトラック』届いた!

今日、Amazonから『エストポリス伝記 オリジナルサウンドトラック』が届きました。10年前、スーパーファミコンの『エストポリス伝記2』に感動した者の身としては、なんとしても手に入れたい一品でしたが、旧版はプレミアが付いて、数万円というとん...
CD発売情報

『鋳薔薇 オリジナルサウンドトラック』(フィギュア付)1月30日より発売開始!

CAVEのシューティングゲーム『鋳薔薇』のオリジナルサウンドトラックが、1月30日に発売になります。・人気STG『鋳薔薇』の完全限定盤サントラCD登場! (電撃オンライン)
ゲーム音楽

本日のおかいもの『ICO』と『ファイナルファンタジータクティクス』のサントラ

今日は『エストポリス伝記 サウンドトラック』の発売日ですが、Amazonで注文したためまだ未着です。発送はしているそうなので、明日の午前中に着くといいなあ…まあ、その欲求不満分を埋めるために、ゲームミュージックをわりと多く売っている近所の中...
どうぶつの森

【おいでよどうぶつの森】ローンはあと180000ベル

昨日の釣り大会は、スズキで優勝。ちなみに118cm。何も知らなかった先月は、魚を略奪されるとは思わなくてイトウを渡してしまった苦い思い出がある分、この安魚で優勝したのは嬉しい。でもよく考えれば、トロフィー2つはいらんなあ…まあいいや、名誉名...
ゲームコラム

DSトレーニングで声が小さくなるゲーム脳理論

もう今更書くまでもなく、Nintendo DSの『脳を鍛える大人のDSトレーニング』シリーズが大好評です。前作『脳を鍛える大人のDSトレーニング』は、ミリオンセラーを果たし、昨年12月に発売された続編の『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニン...
どうぶつの森

【おいでよどうぶつの森】早起きは三文の得を信じてみる

私は一応ライターです。そんなわけで、起きている時間が不規則だったりします。だから、『おいでよ どうぶつの森』を買ってから今まで、日曜の午前中にDSを起動させることがありませんでした。すなわち、「カブ」を買ったことがなかったのです。しかし、ネ...
スポンサーリンク