ゲームサントラ(CS)『スーパーマリオギャラクシー2 オリジナルサウンドトラック』 <GM-0047> 【配布開始日】2010年 【発売元】任天堂株式会社 【元ゲーム】『スーパーマリオギャラクシー2』 【作曲・編曲】横田真人、近藤浩治、永松亮 【元ゲームメーカー】任天堂 【ゲーム機種】Wii 【ゲームジャンル】ACT ...2011.05.10ゲームサントラ(CS)myゲームCD
バーチャルコンソールWiiバーチャルコンソール人気ソフト20(2008年1月27日版) 合併以来はじめてのWiiバーチャルコンソール更新。 Wiiのバーチャルコンソールでは「人気ソフト」という項目があり、そこに20個のソフトが並んでいます。集計数も集計期間も書かれていないのでかなり曖昧な順位ですが(しかも並んでいるものが順位...2008.01.27バーチャルコンソール
ゲームコラムPS3よりWiiのほうが大画面テレビを要求しているのではないだろうか 『スーパーマリオギャラクシー』オールクリアしました。ラストの「マリオ オン ルイージ」ステージは思ったよりは早くクリアできました。ただ本当に150枚取らなきゃダメだったら絶対無理でしたが。でも世の中にはやってのけた人もいるそうで。 で、『...2007.11.23ゲームコラムゲームハード
ゲームコラムWiiリモコンはそれ単独では標準的インターフェイスにならない説 「Wiiには手軽なゲームしかない」という言葉が聞かれることがあります。これはおそらく有名なソフトが『Wii Sports』やら『はじめてのWii』といったお手軽タイプのということや、ゲーム離れしていたユーザー取り戻すというコンセプトからそう...2007.09.03ゲームコラムゲームハード
コンシューマゲーム音楽Wii『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』(音楽編) 前回からの続きとして、今回は『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』の音楽について語りたいと思います。(ちなみにこれもコミケ会場で書いていた原稿だったりします) この『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』が、ニンテンドー64で発...2006.12.31コンシューマゲーム音楽ゲーム考察
ゲーム考察Wii『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』(ゲーム編) この文章、コミケの会場に持ち込んだノートパソコンで書いたものだったりします。ちなみにそのテキストを見ると『ただいまちょいと会場が落ち着いてきた正午です。なんかシャッターが開いているので寒いです』って書いてありました。だけど来年、もし参加...2006.12.30ゲーム考察ゲームプレイ感想
ゲームの歴史Wii発売! 本日はWii発売日ですね。私の方もなんとか予約できていたので、今日取りに行ってきました。 ソフトの方は、『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』と、コントローラセットの『はじめてのWii』を買ってきました。とりあえずちょっと...2006.12.02ゲームの歴史ゲームハード
ゲームグッズWiiコントローラ型TVリモコンが届いた 風邪ひきました。家中で。(季節の変わり目には注意しましょう)だけどダウンしているときにこういったものが届きました。 これはクラブニンテンドーのプラチナ会員特典の『Wiiコントローラ型TVリモコン』です。 実際のWiiコント...2006.10.16ゲームグッズ
日記この一週間にいろいろ起こったなあ… 1週間ばかり休止していてスミマセン。まあ、10月初めまでは毎日更新は無理かも知れませんが、コンサートの簡易レポくらいはすると思いますので。もっともコンサートでは基本的に写真&録音機材持ち込み禁止なので、文字中心レポになると思いますが。 ...2006.09.19日記バーチャルコンソール
ゲームハードwiiとゲーム業界におけるロングテール 以前からコードネーム「レボリューション」で呼ばれていた任天堂の新ハード名がwii(ウィー)になるというリリースがなされました。 まあ、なんか酔っぱらいみたいな名前だとか言うのはあちこちで言われていますし、特に名前以外は新機能のリリース...2006.05.01ゲームハード