ゲーム 『スーパーマリオラン』をプレイしてみて思ったことなど 先日、任天堂からiOS向けにスマホアプリ『スーパーマリオラン』がリリースされました。マリオシリーズは一通りプレイしているし、アクション好きとしては即入手してプレイ。さらに躊躇することなく1200円払って全ワールドをオープンにしました。さて、... 2016.12.21 ゲームゲームプレイ感想
ゲームプレイ感想 昔のゲームにあった「手間の楽しさ」を味わいたい人に勧めDSiウェア『X-RETURNS』~ 最近、DSiウェアで1本のゲームソフトをダウンロード購入しました。それは『X-RETURNS』という3Dシューティング。■X-RETURNSかなり昔のソフトなのでご存じない方も多いかもしれませんが、このソフトは昔、ゲームボーイで出た『X』と... 2010.08.17 ゲームプレイ感想
CD発売情報 QMA VIオリジナルサウンドトラック、6月12日に先行発売 朝、寝る前に買い物に行ってゲーセンに寄ったら、『クイズマジックアカデミーVI』がゲーセンに入荷していたので、やってきました。なんだか、問題形式や進行形式がVまでとはかなり変わった印象を受けますね。あと「魔力ポイント」というのが何のためにある... 2009.03.18 CD発売情報クイズマジックアカデミー
ゲームプレイ感想 ナムコの名作アクション『風のクロノア』回想 Wii版の『風のクロノア door to phantomile』が発売になります。これはかつて初代プレイステーションで発売されて大好評を得たもののリメイク版となります。そのわかりやすい操作性、かわいいキャラクター、適度な難易度、すばらしい音... 2008.11.19 ゲームプレイ感想
クイズマジックアカデミー 『クイズマジックアカデミーVI』のロケテやってきました ちょっと池袋に行く用事があったので、ついでに今、サントロペでロケテが行われている『クイズマジックアカデミーVI』をやってきました。■KONAMI アーケードゲーム:クイズマジックアカデミー6 ロケテスト情報ちなみに撮影、録音は禁止なので、画... 2008.11.03 クイズマジックアカデミー
クイズマジックアカデミー QMA DSで繰り広げられるネット系派閥の争い 『クイズマジックアカデミーDS』がかなり盛り上がっているようです。このゲーム、Wi-Fiに接続してこそ本当のおもしろさがあるのですが、現状だと夜1時くらいだと全然繋がらないのですよね(たまにバグるし)。まあそこは不規則生活人間の強みとして、... 2008.09.16 クイズマジックアカデミー
クイズマジックアカデミー 『クイズマジックアカデミーV』の進級試験問題について語ってみる ※今日のエントリーは『クイズマジックアカデミーV』の攻略ネタバレが若干存在するのでご注意のほど。 最近『クイズマジックアカデミーV』を頻繁にやっているのですが、なんとか検定でオールAになりました(本当に個々の知識が浅いなあ…)。とりあえずコ... 2008.05.03 クイズマジックアカデミー
クイズマジックアカデミー QMA5に出てくるゲーム音楽関連の問題 半年ぶりくらいに、仕事が何もない一週間というのを過ごしております。まあ諸般の事情でゆっくりは出来ないのですが、任務がひとつないだけでかなり気が楽になりますね。 で、久々に外に出たので、『クイズマジックアカデミー5』をひたすらプレイしてきたの... 2008.04.09 クイズマジックアカデミー
クイズマジックアカデミー 『ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer』をやってきた 最近は仕事の進行上、家のゲーム機をなるべくONにしないようにしています。やるとしても一定時間で終わるシューティングやアクションで、RPGは絶対厳禁といった感じです(それでもDS『ゼルダの伝説夢幻の砂時計』をついついやってしまったのは秘密。ゼ... 2007.08.01 クイズマジックアカデミー
ゲームプレイ感想 クラブニンテンドープラチナ特典『チンクルのバルーンファイトDS』をやってみた 今日、クラブニンテンドーの昨年度プラチナ会員特典である「チンクルのバルーンファイトDS」が届きました。 小さい頃、ファミコンでこのゲームにはまった身としては、それはもう楽しみにしていたものでした。モードは昔と同じ1人用、そして「メイドインワ... 2007.04.19 ゲームプレイ感想
ゲームプレイ感想 NDS『ゲーム&ウォッチコレクション』(クラブニンテンドーポイント特典) 先月Wiiとソフト2本を買ったおかげで、クラブニンテンドーのポイントが500を超え、とうとう念願のポイント特典『ゲーム&ウォッチコレクション』を手に入れました。収録されているゲームは「ドンキーコング」「オイルパニック」「グリーンハウス」の3... 2007.01.07 ゲームプレイ感想
ゲーム考察 Wii『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』(ゲーム編) この文章、コミケの会場に持ち込んだノートパソコンで書いたものだったりします。ちなみにそのテキストを見ると『ただいまちょいと会場が落ち着いてきた正午です。なんかシャッターが開いているので寒いです』って書いてありました。だけど来年、もし参加した... 2006.12.30 ゲーム考察ゲームプレイ感想
どうぶつの森 【おいでよどうぶつの森】798,000ベル完済、そして… 近頃、特に取り上げるほどのネタがなかったために何も書いていなかった『おいでよどうぶつの森』ですが、その間にも日課はこなしてしました。そしてとうとう本日、家のローン(一階1部屋増築分)を完済しました。攻略本によると、これで次は1階がもう一部屋... 2006.02.10 どうぶつの森
どうぶつの森 【おいでよどうぶつの森】金がなるなる金がなる 昨日、いつもの作業(発掘とか水やりとか)をこなしながら村を回っていると…ここのところ、「きんのスコップ」を使って違和叩きで出した1000ベル袋を埋めまくっていたのですが、やっと実をつけるものが出てきました。なんか聞くところによるとかなり低い... 2006.02.04 どうぶつの森