スポンサーリンク

大塚英志とダライアスの微妙な関係

ゲームのコミカライズについては以前語りましたが、アクション、RPG、格闘ゲームに比べてシューティングのコミカライズは比較的少数です。しかし吉崎観音氏の『ツインビー』、同ゲームデザイナーでもある仙波隆綱氏の『メタルブラック』、『戦国エース』(かぢばあたる氏)、『ガンバード』(夏元雅氏)(以上コミックゲーメスト)などそれなりにあったりはします。最近だと東方Projectなのかな?
余談ですが、私が小学生の時には『ゼビウス』のゲームブックというものがありました。
じゃあ、個人的に一番好きな『ダライアス』シリーズではコミカライズはされていないのかなあと前々から思っていたのですが、先日非常に意外な角度から見つけました。
まず、ダライアスシリーズでのコミカライズはあったのか、というと、条件付きでYES。条件付きというのはコミカライズされたのが正伝(1、2、外伝、G)ではなく、ゲームボーイの『サーガイア』。手元にないのですが、数年前に触れた記憶ではわりと遊べたし、音楽もその音源でよく頑張ったなあという感じがしました。なんとなく今、ニコニコでファミコン音源アレンジをがんばっている人がいますが、あれみたいな感じ(ちなみにちょっと感動した)。

さて、調べてみるとこの『ダライアス・サーガイア』は、昔のゲーム雑誌、「マル勝スーパーファミコン」に連載されていたということですが、どうも作画の登呂枢氏ともう一人原作がいたみたいです。その名前は物語環境開発。そしてその人こそ『多重人格探偵サイコ』や『魍魎戦記MADARA』シリーズの原作者でもあり、よく評論で出てくる大塚英志氏であるみたいです。
しかもWikipedia-魍魎戦記MADARA によると、「シューティングゲーム『ダライアス』のコミカライズながら、独自設定が多くマダラに通ずる設定になっている」とも書かれています。(信憑性は不明ですが)
さて、このマンガ、ダライアスファンとして(良きにせよ悪きにせよ)一度は見ておきたいのですが、単行本も刊行されておらず、見るのは非常に困難です。まあかなりダライアスとは関係ないっぽいのは感じられますけどね。
ちょっと扱うには情報不足ですみません。ただ、ちょっと意外なところで意外な名前が出てきたもので、引っ張り出してみました。
でも、探せばこういうのたっぷありそうですね。なんてったってツインビーのマンガ描いていた人がコナミの最新シューティングのキャラデザやる時代ですし。

タイトルとURLをコピーしました