スポンサーリンク

ゲーセンという空間での「ゲームの音」の価値

最近は多忙なので、起きたら仕事→数時間休憩→再び戻って仕事→風呂入って寝るという生活をしております。なんかこのペースが夏くらいまで続きそうな感じ……
まあそれはともかく、『クイズマジックアカデミー4』がマイブームになっているのもあり、自転車で15~20分くらいのところのゲーセンに行って、それとか『虫姫さま ふたり』のようなシューティングを楽しんでいます。(家でゲームをすると、歯止めがきかなくなりそうなので)
しかしここ数年間、ゲーセンに頻繁に行く機会はなかったので、毎日のように通っていた時代(だいたい前世紀と今世紀の境目前後)からの変化も楽しんでいます。しかし大きめのゲーセンは、ビデオゲームも含めてかなり多くがカード対応機になってしまいましたね。まあコナミ、バンナム、セガの大手3社が対応カードを出しているのですから、無理もありませんが。
しかし、あまり変わっていないものがあるのにも気づきました。それがゲーセンの「音」。
昔から、ゲーセンでゲームをプレイする人のうち、「そのゲームの音(音楽だけではなく、効果音も含む)もしっかり聴きたい」と思っている人にとっては、ゲーセンの多くは決して快適な場所ではありませんでした。
たいていの場合、そのゲームの音は小さくなっているか、はたまた回りのゲームの音にかき消されるかでした。ひどい場合は有線音楽で、ゲームの音が完全にかき消されてしまう場合も多々ありましたね。
そしてその現象は、今でもしっかりと残っているのでした。つまり今でもほとんどのゲーセンは回りがうるさくて音楽が聞こえないのですね。それは今主流のカード型特殊筐体しかり、昔ながらのアップライト筐体しかり。
まあ、「音ゲー」だけは、音楽が聞こえないとどうしようもないので、これだけは例外ですけどね。(でも、CDを買って聴くとよくわかるのですが、音ゲーでも細かい音って聞こえてないと思うのですよね)
ちなみに昔、『テクニクティクス』で音が小さいという、嘘のような話があったなあ……
とはいっても、メーカー側、そして店側もこの問題をただ看過していたわけではありません。時代時代の進化に伴って、ちゃんと音楽もなるべくプレイヤーに聞こえるようにするための工夫はされていました。
例えばメーカー側としては、筐体のスピーカーの位置を工夫して、音をなるべく聞こえるようにしたものが増えてきました。私の記憶しているものではアストロシティ(今でもよく見かける、緑色の線が画面上にあるセガの筐体)の後継であるブラストシティとかは、画面の両側にユーザーの方に向いているスピーカーがあり、かなり聴き応えがよかったのを覚えています。
それに応えるようにか、店側もそれなりに工夫をしてきたところもありました。私が学生時代に行きつけだった新宿のタイトーインでは、シューティングゲームに専用ヘッドホンを付けていたりしましたし、有線を小さくしたり、各ゲームの音を調節したりで、音響に気を遣っていた(ように感じた)ゲーセンもありました。
しかしヘッドホン付きで『ダライアス外伝』とか『レイフォース』をやった時には感動しましたね。普通なら移植されてから『このシーンではこういう音楽が流れていたのか』と知るのが普通でしたから。
まあレイフォースのほうは、CDとゲーム本体で音が微妙に違うというのもわかってしまいましたが、それもまた原曲を聴くためにゲーセンによく通わせるきっかけになったしってことで。
ちなみに、大型特殊筐体では音響も工夫されていたゲームはたくさんありました。前述の音ゲーはもちろんのこと、かなり昔では、「ダライアス」のボディソニックだったり、ナイトストライカーのシートスピーカーだったり。レースゲームでも、シートにスピーカーがついていたものは多数ありましたし。
これは、ゲーセンのあのような状況をわかっていて、音楽がないがしろにされがちでも、可能な限り音を楽しんでもらいたいという制作者の気持ちはあったのだと思います。
しかし、そういった特殊筐体以外では、基盤の性能が進化した今でも、その「ゲーセンでは音がよく聞こえない」問題は、あまり解決されていません。というか、場所によっては全然変わってませんし。
まあ、これはゲームセンターという場所での構造的な問題なので、解決しようがないのかもしれません。(店員にそういった対策を練るスキルがないのかもしれませんが)
あと、悲しいことにゲーセンでプレイする人の全体からすれば、ゲームの音楽をそんな気にしている人が少ないのかも……
せめてゲーム音楽好きとしては、筐体に標準でヘッドホンジャックを付けて欲しいところなのですが、そういった店がほとんどないのは悲しい限りです。まあ値段の問題とか破損のリスクとかいろいろあるのでしょうが。(昔からヘッドホンジャックの筐体は若干あったのですが、ゴミとかガムがつめられてるんですよね……)
でも、ビジュアルの進化に限界が来て、新たな操作性を生み出すのも難しい昨今、音ゲー以外でも音楽をよく聴けるようにすればそのゲームの魅力が一つ増えて、好印象になると思うのですが。
というわけで、メーカーさん&店にはそのへんに力を入れて欲しいとゲーセンライフ復活に際して思ったことでした。

タイトルとURLをコピーしました