ゲームミュージック

スポンサーリンク
ゲーム音楽

冬コミ情報・新刊は携帯ゲーム機サントラ本と総集編(金曜 東Xー27b)

もうすぐ冬コミですが、無事新刊も入稿できたので告知させて頂きます。 1日目の30日(金曜日) 東地区 X-27b『中杜D報告書』で参加します。 なんか外周の通り沿いです。 以下、新刊について。
未分類

夏コミ新刊ゲームサントラ本&異世界おじさん本(2日目東フー47a)

最近は告知くらいしかブログを書いていなくてすみません。 さて、週末に開催される記念すべき100回目のコミックマーケットですが、 こちらに新刊を2冊持って参加致します。 2日目の14日(日曜日) 東地区 フ-47a『中杜D報告書』です。...
サウンドトラック

海外で発売されているゲーム音楽レコードを入手しよう

1984年に登場した最初のゲームサントラと言える『ビデオ・ゲーム・ミュージック』は、CDが普及する前に出されたもので、媒体はLPレコード(アナログ盤)でした(後にCDで復刻)。しかしその後CDが普及しレコードでのリリースはほぼ消滅したものの...
同人関係

夏コミ参加(え-24a『中杜D報告書』)新刊は総集編パート2

お久しぶりです。 もうすっかりイベントの参加報告ブログになってしまっている感じがありますが、 私生活で大激変がありましたので、 今後いろいろ調整して再起動したいと思っております。 さて、今年の夏コミが明後日の8月9日から始まりま...
同人

夏コミ新刊その1・初代プレイステーションのゲームサントラ本

もう夏コミも一週間後に迫って参りました。 さて、今回も参加致します。 1日目・8/12(金)東 ツ-59b『中杜D報告書』になります。以下マップ。 そして一冊目のいつものサントラ本が出来上がってきたので、今日はこちらの...
ゲーム音楽ニュース

最近のゲーム音楽関連ニュース(2016年11月3日)

ゲーム音楽関連の細かいニュースが出て来たので、ここ最近のまとめです。 ダウンロードサントラは最近はiTunesのみならず、Amazon Music、それにSteamでの販売も増えてきたので、そのうちどこまでまとめたいです。ネット配信の...
ゲーム音楽ニュース

今週のゲーム音楽CD発売情報(2016年3月28日)

いよいよ年度末ですね。 今週発売CD 《2016-03-30》 聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- オリジナル・サウンドトラック : スクウェア・エニックス 《2016-03-30》 METAL GEAR...
ゲーム音楽ニュース

今週のゲーム音楽CD発売情報(2016年3月21日)

さすがに年度末だけあって、リリースが普段より遙かに多いです。
ゲーム音楽ニュース

今週のゲーム音楽CD発売&イベント情報(2016年3月14日)

可能な限り週一ペースでこんなふうに発売日情報やイベント情報も発信してゆけたらと。 本当はサントラとかゲームの場合、小売りの注文締め切る時期までに一回告知出来たら売り上げ貢献出来てよいかもとか思うのですけどね。その時期はいつ頃にしていい...
ゲーム音楽ニュース

ここ最近のゲーム音楽関連ニュース(2016年3月13日)

長い間お休みしていましたが、なんとか少しだけ余裕が出来ていた(かもしれない)ので、時間を見つけて少しずつでも更新したいと思っております……ということをこのブログはじめてから10年以上の間に何回言ってきたことやら。
ライブ・イベント

海外から来たゲーム音楽コンサート『VIDEO GAMES LIVE in JAPAN』レポ

9月21日に、有楽町東京国際フォーラムで行われた海外からのゲーム音楽コンサート、『VIDEO GAMES LIVE』に行ってきました。実はこのコンサート、海外ではかなり行われていて、それはこのブログの初期にも紹介していました。 ...
ゲーム音楽コラム

ゲームにおける曲数の増加とサントラ収録のジレンマ

今まで限定通販や映画版サントラでしか出ていなかった『どうぶつの森』シリーズのサントラでしたが、Wiiの『街へいこうよどうぶつの森』ではサントラが4月に出るようです。 ■街へ行こうよどうぶつの森 オリジナル・サウンドトラック「街へいこう...
ゲーム音楽コラム

「陽」のゲームミュージックと「陰」のゲームミュージック

私は頭を使う仕事の時、テレビやラジオどころか音楽でさえも流していないことが多いです。単純作業ならば音楽を聞きながら出来るのですが(それでもテレビはダメ)、ブログのように考えながら文章を書く場合、音楽があると意識がそっちにもってかれてしまって...
ゲーム音楽コラム

ゲームミュージックサントラの発売が依存するもの

G.M.Revolution ~4th Generation NEXT~さんで、ゲームミュージックCDのリリースについて興味深い考察が出ていました ■GMCDはハードの普及に依存する? ※リンク切れ それによると、2006年末に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました