バグ

スポンサーリンク
ゲームコラム

クソゲーの生まれる原因のひとつは、ゲームにおいて完成の定義が定められないことではないか

『クソゲーオブザイヤー』というものがここ最近毎年家庭用ゲーム板で決められているようです。■参考:このソフトは危険? 「クソゲーオブザイヤー2008」がまとまるそして、これの今年および昨年までの候補作や受賞作を見てみたのですが、ここ最近わりと...
ゲーム制作

わかりやすいバグが実は一番危険という話

DSソフト『That'sQT(ザッツキューティ)』において、名前入力に“ユ”が無いというバグがあったそうですさて、なんでこんな誰もが最初に気づくような間違いが製品に残ってしまったのか、と、誰もが不思議がるかもしれません。ですが、私は経験上か...
ゲーム制作

ゲームでよく発生するバグの種類について

最近、ゲームではたまに(よく?)出てくるバグ。これ、ひとくちに言ってもいろいろな種類のものがあるのですよね。一応大昔、ゲームデバッグのバイトもしていたことがあるのですが、その時の経験をふまえて(ついでに個人の趣味で少しだけプログラムもしてい...
ゲーム業界

最近回収が多いゲームソフト、考えられる理由2つ

最近ゲームの回収が多いですな。※『がんばる私の家計ダイアリー』『太鼓の達人DS タッチでドコドン!』■任天堂、Wii用ゲームソフトを自主回収(リンク切れ)■ニンテンドーDS用ゲームソフト『ぷよぷよ!』に関するお詫びとお知らせ (リンク切れ)
スポンサーリンク