コンシューマゲーム音楽 『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女』のサウンドトラック なんか先日発売されたPS2ソフトの『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女』が、ゲームの面白さとは別の意味で話題になっているみたいです。・アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女その別の意味とは、「PS2の倫理規定はどうした!」って感... 2006.02.01 コンシューマゲーム音楽
コンシューマゲーム音楽 『モンスターキングダム・ジュエルサモナー』の予約特典にオリジナルサントラ PSPソフトとして2月23日発売予定のRPG『モンスターキングダム・ジュエルサモナー』。このゲームの特徴のひとつとして「作曲陣が豪華」というものがあります。メンバーは細江慎治、崎元仁、光田康典、伊藤賢治、下村陽子、岩田匡治、増子司、鈴木康行... 2006.01.24 コンシューマゲーム音楽
サウンドトラック 『エストポリス伝記 サウンドトラック』届いた! 今日、Amazonから『エストポリス伝記 オリジナルサウンドトラック』が届きました。10年前、スーパーファミコンの『エストポリス伝記2』に感動した者の身としては、なんとしても手に入れたい一品でしたが、旧版はプレミアが付いて、数万円というとん... 2006.01.19 myゲームCDコンシューマゲーム音楽サウンドトラック
コンシューマゲーム音楽 もっとDSトレーニングのゲームミュージック? ただいま、ご覧のようにどうぶつの森にハマっていますが、その後に買った『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』も毎日やっています。さて、その中に「名曲演奏」というトレーニングがあり、音楽に合わせてタッチパネルの鍵盤を叩くというものなのですが... 2006.01.07 コンシューマゲーム音楽
CD発売情報 「エストポリス伝記 サウンドトラック」曲目・アレンジャー発表! 以前、「エストポリス伝記 サウンドトラック」が発売されるというエントリーを書きましたが、発売元のサイトロンHPにて詳細が発表されました。以下に引用します。●GAME SOUND LEGEND CONSUMER SERIES 「エストポリス伝... 2005.12.22 CD発売情報コンシューマゲーム音楽
ゲーム音楽ニュース FF12のメインテーマは、葉加瀬太郎作曲という件について このような記事が。■スクエニ「FFXII」、サントリーとコラボで「ポーション」発売――メインテーマに葉加瀬太郎氏を起用ポーションにもいろいろ突っ込みたいところはありますが、ここは「ゲームミュージックなブログ」なので、ゲーム音楽の方に触れたい... 2005.12.03 ゲーム音楽ニュースコンシューマゲーム音楽
コンシューマゲーム音楽 「NINTENDO SOUND SELECTION PEACH」感想 先日、クラブニンテンドーより、ポイントグッズとして、「NINTENDO SOUND SELECTION PEACH」が送られてきました。※クラブニンテンドーとは…近年ゲームボーイアドバンス、NINTENDO DS、もしくはゲームキューブとい... 2005.11.29 コンシューマゲーム音楽