古代祐三作品CD-BOX「Early Collection BOX」7月に発売
サウンドトラック
ゲーム黎明期から活躍していたコンポーザー古代祐三氏。氏の作品はファルコムの『ソーサリアン』や『イース』シリーズ(共同)やエニックス&クインテットの『アクトレイザー』、アトラスの『世界樹の迷宮』など、数多く存在し、有名な作曲家の1人です。
その氏のサントラのうち、まだサントラ化されていないもの約300曲が、なんとCD7枚組(+α)として7月に発売されるとのこと。

製品ページからの情報によるとこのCDは、レトロゲームショップのBEEP制作のレーベル「BEEP2+sounds」より発売されるもので、”YK-2”(ベーマガ時代の氏の名義)時代のものから『アクトレイザー2』といった1980~90年代の氏の携わったもので、未音源化のものを約300曲収録。
ちなみに今までもこれらの曲を集めたものとしては、1992年にアルファレコードから出たの「アーリーコレクション」、20年くらい前にエインシャント通販で発売されてた「アーリーコレクション2nd」(及び10年くらい前に出たそれらの復刻)で収録されたものは含まず、新規ということ。
さらに、岡島俊治氏と上倉紀行氏のアレンジCDも収録予定。
発売は7月予定で、予約は6/4から(おそらくはBEEP系列専売)。価格は税別で8,801円と明らかに狙ったなという数字が。
また、6月2日に六本木でCD発売記念コラボイベントとして、ライブ&トークライブが行われ、そこでも予約できるようです(詳細は公式ページにて)。
ちなみに個人的には『アクトレイザー2』はよく収録できたなあというところ(開発元メーカーが消滅しており、そこのが軒並み高騰しているので)。もちろん嬉しいですけど。
というか、古代作品のサントラは結構入手が難しくなっているものも多いので(「アクトレイザー」とかも)、そういうのも含めて今後発売してくれたら嬉しいとか思ったりも。
■公式
![]()
古代祐三「Early Collection BOX」登場!|BEEP秋葉原
YK-2時代からアクトレイザーまで…80~90年代の【古代祐三】未音源化楽曲をなんと約300曲収録! 初期活動時期に陽の目を見ずに埋もれていた作品群。「CD未収録作品曲」に始まり「未使用曲」「ボツ曲」までも! CD7枚組+アルファという圧倒的ボリューム! 本当の古代節がここにある!
"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました