ゲームサントラ(AC)『レイディアント シルバーガン』 <GM-0023> 【発売日】2004/3/24 【発売元】株式会社アブソードミュージックジャパン 株式会社モモアンドグレープスカンパニー 【元ゲーム】『レイディアントシルバーガン』 【作曲・編曲】崎元仁 【元ゲームメーカー】トレジャー...2011.02.22ゲームサントラ(AC)myゲームCD
シューティングゲームレイディアントシルバーガンが長年移植、再版されなかった理由は何か このようなニュースが。 ■トレジャー、Microsoftからレイディアント・シルバーガンのリメイクを打診されていた事を明らかに 『斑鳩』のトレジャーがSTGに参入した作品であり、最初アーケードでリリースされてから移植されたセガサターンで...2009.01.07シューティングゲーム
ゲームの歴史10年前くらい(PS・SS時代)のゲームソフトチラシいろいろ 部屋を片付けていたのですが、自分はあまりものが捨てられないタイプなので、ちょっと奥を漁るといろいろ出てくるのですよね。で、10年前くらいにゲームショウとかよく行っていた時、もらってきたチラシのうち捨てられないものがそのまま放置してありました...2008.10.18ゲームの歴史ゲーム広告
ゲームコラムシルバーガンのメッセージと、現在の状況を照らし合わせて思うこと 昨日紹介したメッセージから。というか出来れば昨日のエントリー『レイディアントシルバーガン』ラストステージのメッセージ』を読んでください。 このメッセージが流れたのはサターン末期の1997年、今から10年以上前。そんな当時の状況は前のエ...2007.08.15ゲームコラムゲームゲーム業界ゲームビジネスシューティングゲーム
ゲーム考察『レイディアントシルバーガン』ラストステージのメッセージ ちょっと前に『『源平討魔伝』の隠れた開発者メッセージ』のエントリーで、『源平討魔伝』に隠されたエンディングメッセージがあるというお話をしました。 今日はそれの最後で予告した、もうひとつの作品。それはトレジャーのサターン最後の名作シュー...2007.08.14ゲーム考察シューティングゲーム
CD紹介「レイディアント・シルバーガン サウンドトラック+」の紹介 私の部屋では、セガサターンが現役です。理由は、2Dシューティングゲームの良作が多いから。 私の場合RPGやシミュレーションは、面白ければクリアするまで徹底的にのめり込むタイプなので、よほど暇な時以外は封印しているのです。(実際、最近でもP...2005.12.01CD紹介