ゲーム音楽豆知識 逆再生時に仕掛けがあるゲーム音楽 音楽の中には、通常の再生ではなく逆に再生をかける、すなわち「逆再生」をすると、通常は音がまるで変わってしまうので曲になりません。しかし、中にはそこに隠しメッセージや曲を仕込んであるものというのが存在します(これは空耳でそう聞こえる、というも... 2017.12.07 ゲーム音楽豆知識
コンシューマゲーム音楽 キリンジ堀込高樹氏がナムコ時代に参加していた『風のクロノア』の音楽 「キリンジ」というポップデュオをご存じの方はわりといると思います。そしてナムコのアクションゲームの名作『風のクロノア』をご存じの方も多いでしょう。でも、キリンジの兄の方である堀込高樹氏が、デビュー前にナムコに在籍しており、そこで『風のクロノ... 2007.12.03 ゲーム音楽豆知識コンシューマゲーム音楽
ゲームの歴史 アポロンレーベルの系譜 ゲームミュージックの黎明期(1980年代後半)に、アポロン音楽工業という会社からリリースされていた「アポロンレーベル」なるものがありました。(ちなみにGM専門ではなく、一般の音楽も出していました)そこからはなんとCDではなく、レコードやテー... 2006.11.13 ゲームの歴史ゲーム音楽豆知識